
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ゲームラボ特別復活号 雑誌 – 2018/5/16
惜しまれつつ休刊したアングラゲーム誌が、しぶとく復活! レトロゲームの激レア情報&ゲーム機ハック情報をお届けする!!
ゲーム史から忘れ去られた“新事実"を発掘!
【レトロゲーム大博覧会】
●非売品ゲームソフト ガイドブック 番外編
PCE『キッズステーション』『カトちゃんケンちゃん ゴールド』、PS『闘魂烈伝 限定版』、謎のFCカセット『SRADIUS』など、特殊ソフト満載!
●パチモノファミコンソフト マニアクス
「ディスクをむりやりカセットにしたもの」を中心に、アジア圏で制作されたパチファミソフトを研究!
●電子ゲーム大百科 復活号スペシャル
インベーダー系&バックマン系の電子ゲームを特集! さらに、激レアプレミアな『ゲーム&ウオッチ2000万台突破記念版グリーンハウス』『FLザクソン』『スターフォース銀河7大決戦』『スペースハリケーン』も。
●アーケード基板のススメ
移植度がイマイチなもの、そもそも移植されていないものなど、買って遊ぶべきアーケード基板をレポート!
●『スぺハリ』レアモノ図鑑
バージョン違い、海外版、公式グッズなど、『スペースハリアー』関連アイテムを大紹介!
●アストロ忍者マン
今度の新作FCソフトは縦シューティング! ゲームの魅力や技術要素を開発者自ら解説する!
●ドラゴンボールゲーム大全
60本以上も発売されたコンシューマタイトルから、重要作品をピックアップレビュー! 完全年表付き!
●さようならゲームズマーヤ
ついに閉店してしまった伝説的ゲームショップにインタビュー! 色紙プレゼントあり!
この1年のゲーム機ハックをまとめてチェック!
【ゲーム裏情報2018】
●GL的ハック最新ニュース 2018年 前期
●スイッチハック最前線
カスタムファームウェア公開間近!?
●PS4ハック最前線
Jailbreakはどこまで進化した?
●3DSハック最前線
CFW&HBLの状況を調査レポート!
●ミニスーファミ 内蔵ゲーム カスタマイズ!
ミニスーファミに好きなゲームを入れたい! 特殊チップ対応テストも実施!
ヒット記事&悪ノリ記事でたどるGL年代記!
【ゲームラボ名記事&迷記事セレクション】
■マンガコーナー
・ピョコタンのマンガレポート
・えみゅラボ漫画コーナー
・ゲ道
・教えて!! おたく兄さん
■読者コーナー
・Talk2Talkミニ
■改造コード
PS4 北斗が如く
3DS ドラゴンクエスト11
ゲーム史から忘れ去られた“新事実"を発掘!
【レトロゲーム大博覧会】
●非売品ゲームソフト ガイドブック 番外編
PCE『キッズステーション』『カトちゃんケンちゃん ゴールド』、PS『闘魂烈伝 限定版』、謎のFCカセット『SRADIUS』など、特殊ソフト満載!
●パチモノファミコンソフト マニアクス
「ディスクをむりやりカセットにしたもの」を中心に、アジア圏で制作されたパチファミソフトを研究!
●電子ゲーム大百科 復活号スペシャル
インベーダー系&バックマン系の電子ゲームを特集! さらに、激レアプレミアな『ゲーム&ウオッチ2000万台突破記念版グリーンハウス』『FLザクソン』『スターフォース銀河7大決戦』『スペースハリケーン』も。
●アーケード基板のススメ
移植度がイマイチなもの、そもそも移植されていないものなど、買って遊ぶべきアーケード基板をレポート!
●『スぺハリ』レアモノ図鑑
バージョン違い、海外版、公式グッズなど、『スペースハリアー』関連アイテムを大紹介!
●アストロ忍者マン
今度の新作FCソフトは縦シューティング! ゲームの魅力や技術要素を開発者自ら解説する!
●ドラゴンボールゲーム大全
60本以上も発売されたコンシューマタイトルから、重要作品をピックアップレビュー! 完全年表付き!
●さようならゲームズマーヤ
ついに閉店してしまった伝説的ゲームショップにインタビュー! 色紙プレゼントあり!
この1年のゲーム機ハックをまとめてチェック!
【ゲーム裏情報2018】
●GL的ハック最新ニュース 2018年 前期
●スイッチハック最前線
カスタムファームウェア公開間近!?
●PS4ハック最前線
Jailbreakはどこまで進化した?
●3DSハック最前線
CFW&HBLの状況を調査レポート!
●ミニスーファミ 内蔵ゲーム カスタマイズ!
ミニスーファミに好きなゲームを入れたい! 特殊チップ対応テストも実施!
ヒット記事&悪ノリ記事でたどるGL年代記!
【ゲームラボ名記事&迷記事セレクション】
■マンガコーナー
・ピョコタンのマンガレポート
・えみゅラボ漫画コーナー
・ゲ道
・教えて!! おたく兄さん
■読者コーナー
・Talk2Talkミニ
■改造コード
PS4 北斗が如く
3DS ドラゴンクエスト11
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B07C5HJ2MG
- 出版社 : 三才ブックス (2018/5/16)
- 発売日 : 2018/5/16
- 言語 : 日本語
- 雑誌 : 160ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 5,191位ゲーム攻略・ゲームブック
- - 127,458位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年7月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
懐かしくて買いましたが、内容は回顧録的なモノが多くを占めています。最新のネタやマーヤさんの店の閉店にも触れています。
好きな人にはたまらない内容かと。
好きな人にはたまらない内容かと。
2018年5月16日に日本でレビュー済み
休刊からほぼ1年。特別復活号です。
普通の雑誌でこのタイミングの復活なら、休刊中に起きた2017年~2018年のゲームシーンについて触れる企画をメインに据えそうですが
●第1特集 レトロゲーム大博覧会
●第2特集 ゲーム裏情報2018
●第3特集 ゲームラボ名記事&迷記事セレクション1985~2017
●その他 漫画,改造コード、読者コーナー
という、至って平常営業なゲームラボ構成・・・。
年間まとめ的な第2特集は、ハックもの、という。
まぁ、確かに第3特集は思いっきり振り返り企画ですが、やっぱり濃ゆい。
(ちなみに第1特集内で先に同出版社から発売された [ 非売品ゲームソフトガイドブック ] 番外編が8頁あります。
頁数は少ないですが、[ ・・・ガイドブック ] を購入され、気に入られていた方は本書購入を絶対オススメします。)
漫画もピョコタン、まるたん、マミヤ狂四郎、Calvet 各氏による旧連載陣による続きモノ。
復活1年前の休刊号とたいして変わってないです。
・・・『だが、それがいい』(最大級の賛辞)
来年も同じ頃合いに復活してください是非 !!
前年のニュースやクソゲー情報をまとめて伝える記事があれば、読者としては、もっと楽しめます。
ですが、そんな意見も無視して引き続き独自路線を貫いてくだされば、とも思っています。
あっと、ちなみに160頁くらいで、休刊前と比較すると10~20頁少ないです。
持った瞬間、薄く感じます=本誌ボリューム面もやや薄めに感じてしまうところは否めません。
普通の雑誌でこのタイミングの復活なら、休刊中に起きた2017年~2018年のゲームシーンについて触れる企画をメインに据えそうですが
●第1特集 レトロゲーム大博覧会
●第2特集 ゲーム裏情報2018
●第3特集 ゲームラボ名記事&迷記事セレクション1985~2017
●その他 漫画,改造コード、読者コーナー
という、至って平常営業なゲームラボ構成・・・。
年間まとめ的な第2特集は、ハックもの、という。
まぁ、確かに第3特集は思いっきり振り返り企画ですが、やっぱり濃ゆい。
(ちなみに第1特集内で先に同出版社から発売された [ 非売品ゲームソフトガイドブック ] 番外編が8頁あります。
頁数は少ないですが、[ ・・・ガイドブック ] を購入され、気に入られていた方は本書購入を絶対オススメします。)
漫画もピョコタン、まるたん、マミヤ狂四郎、Calvet 各氏による旧連載陣による続きモノ。
復活1年前の休刊号とたいして変わってないです。
・・・『だが、それがいい』(最大級の賛辞)
来年も同じ頃合いに復活してください是非 !!
前年のニュースやクソゲー情報をまとめて伝える記事があれば、読者としては、もっと楽しめます。
ですが、そんな意見も無視して引き続き独自路線を貫いてくだされば、とも思っています。
あっと、ちなみに160頁くらいで、休刊前と比較すると10~20頁少ないです。
持った瞬間、薄く感じます=本誌ボリューム面もやや薄めに感じてしまうところは否めません。