こちらからもご購入いただけます
GOD WARS 日本神話大戦 -PSVita
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- タクティクスRPGの決定版、ここに降臨
- 古代日本を舞台に、神話やおとぎ話をモチーフにした英雄たちが活躍するタクティクスRPGシリーズ『GOD WARS』の最新作。
- その独自の世界観と高い戦略性で国内外より高い評価を受けた『GOD WARS ~時をこえて~』に、多くの追加要素・プレイアビリティの改善を加えた「タクティクスRPGの決定版」になります。
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 13 x 10.4 x 1.6 cm; 36 g
- 発売日 : 2018/6/14
- ASIN : B07B3YJ8BN
- 製造元リファレンス : VLJM-38094
- Amazon 売れ筋ランキング: - 10,597位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 159位PS Vitaゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
型番 : VLJM-38094
(C)2018 KADOKAWA GAMES
メーカーによる説明


「GOD WARS 日本神話大戦」とは
古事記やおとぎ話をモチーフにした独自の世界観と高い戦略性で高い評価を頂いた『GOD WARS ~時をこえて~』に、新シナリオやキャラクター、改善を加えた「タクティクスRPGの決定版」
前作ではカグヤのライバルとして登場した日向の王子「モモタロウ」とその忠実なお供「イヌ」「サル」「キジ」が、本作では待望のプレイアブル化。更に『GOD WARS 日本神話大戦』だけの追加キャラクターとして、カグヤたちをサポートする巫女の少女「オリヒメ」が新たに登場。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
【Vita】GOD WARS 日本神話大戦 通常版 | 【Vita】GOD WARS 日本神話大戦 通常版 アマゾン限定特典付き | 【Vita】GOD WARS 日本神話大戦 数量限定版「豪華玉手箱」 | 【Vita】GOD WARS 日本神話大戦 数量限定版「豪華玉手箱」アマゾン限定特典付き | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.2
20
|
5つ星のうち3.7
5
|
5つ星のうち4.7
2
|
5つ星のうち5.0
1
|
価格 | ¥2,000¥2,000 | — | ¥3,100¥3,100 | — |
特典 | ー | ー | GOD WARS 日本神話大全(ガイドブック)・万葉雅集(サントラ)・富士三女神大願成就お守り・GWファン大感謝祭応募券 | GOD WARS 日本神話大全(ガイドブック)・万葉雅集(サントラ)・富士三女神大願成就お守り・GWファン大感謝祭応募券 |
アマゾン限定特典 | ー | フルボイスシナリオ付きプロダクトコード「密林の槍」 | ー | フルボイスシナリオ付きプロダクトコード「密林の槍」 |
|
|
|
---|---|---|
総プレイ時間150時間の圧倒的なゲームボリューム前作の全てのステージに加えて、本編を超える圧倒的ボリュームの新シナリオ「黄泉の迷宮」、2本の追加シナリオ「日向の未来」「新たなる敵」、追加クエスト「オリヒメのおねがい」を収録。 |
全ステージを遊び尽くすためには150時間以上かかる膨大なゲームボリュームとなっている。 |
カグヤたちに託された運命が明らかになる新シナリオメインシナリオ「時をこえて」、追加シナリオ「日向の未来」「新たなる敵」に加え、これまで語られてこなかったカグヤ一行の過去や宿命が明らかになる新シナリオ「黄泉の迷宮」が展開される。 |
|
|
|
---|---|---|
プレイヤーの行動によって物語の結末が分岐するマルチエンディングシステムを採用。凶悪な敵が待ち受けるダンジョンの最奥では、三姉妹に託された使命が明かされる“真の結末”が明らかに。 |
徹底的に磨き抜いたプレイアビリティ改善前作発売後に皆様から頂いたご意見に応え、プレイアビリティを徹底的に改善。 |
バトルスピードの高速化や、キャラクターやスキルのレベル上限開放、出撃人数の増加などによって、より深く、より快適にタクティクスバトルが楽しめる。 |
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
しかし、読み込みが頻繁で遅い、キャラの動きが遅い、バランスが悪い・・・等々
システム面の悪さが目立つ。
ゲームとしてはそこまで悪くはないが何かと重くて快適さがない。
また絵柄・雰囲気に好き嫌いが分かれそう。
タクティクス系が好きな方はおすすめです。
前作未プレイですので非常に楽しめました。
ただ前作をもし持っていたら今回の追加コンテンツのためだけには買えないのが正直なところです。
【良かった点】
・魅力的なキャラ
・武器種が多い
・十分なボリューム
【改善してほしい点】
・敵AIの戦術の高度化
・勝利条件の種類が少ない
・最後は仲間キャラがみんな似たような感じになってしまうので、各キャラに得意武器を設定するや固有職の特性などを設定するなどで個性を
強くしてほしかった
・固有職のスキルが使えるキャラと使えないキャラの差が大きい
・キャラ数に対し本編の出撃人数が少なすぎる
和風タクティクスなどコンセプトは面白く、ぜひ次回作などに続けていただきたく考えています。
難易度が選べ、ほぼシミュレーションはやったことがないためずっとイージーですが倍以上出る敵で多勢に無勢、ステータス異常攻撃が多くていやらしい、回復してたら攻撃でやり損ねて回復したり召喚したり(これはボスだけかな?)となかなか戦闘が終わりません。
仲間より有能なAI。
イージーでも積みそうでした社長!
依頼を片付けお金を貯めアイテムと武器防具を最新にしないと勝てるくらいにならずサクサク進まないです。
クエストなんかやらずに楽してゲームに関わるストーリーだけやりたいから苦痛。
多分私がドへたくそなんですけど、ならAIに任せた!ってやっても後衛指示でもバリバリ敵の集団に突っ込んで行きやられ、ストライカーなのに後一撃で倒せる敵をステータス異常にしたり何故か仲間に精気を分けたり、回復や反射するような技を平気で使ったりと、かなりレベル差のある敵じゃないと安心して任せられないです。
何度となくやられ、嫌になりました。
ストーリーはサクサク、え?そんな簡単に仲間になってくれていいの?って感じ。
作品内では結構時間が経過しているようですね。
キンタロウが主人公だと思ってたら違った!
戦闘強制参加メンバーが2人はいて好きにパーティー組めないのが地味に嫌ですね。
他は読み込みが多すぎて気になります、他の機体のソフトはどうか分かりませんが何かにつけて読み込み(メニュー開くのも閉じるのも7秒くらい)、戦闘前は必ず20秒以上の長読み込み、戦闘後は10秒くらいです。
イラ性の人はやめましょう。
文句を言いつつ最後まで行けそうです。
追加シナリオでLvキャップ200になるからボリュームあり。
ただ、追加シナリオの敵(雑魚含む)は二回行動、強化バフ、弱体化バフ、状態異常バフをばら蒔くうえに、基本パラメーターが高いので、ちゃんとキャラと職業を育てないと即全滅。
メインシナリオをしながらフリーミッション(一度クリアした階層は何回でも挑戦できる)をこなしてのLv上げになるけど、これが作業ゲー的でダラけしまう。
追加シナリオは、カグヤ、オリヒメ、オオクニヌシ、モモタロウは固定メンバーにしないと攻略がキツく、使えるキャラと使えないキャラがハッキリ分かれる。
しかも出撃人数が少数なのでメインメンバー、サブメンバーの育成だけでも時間がかかる、、、。
とてもじゃないけど全員のLv上げるには心が折れる、、、。
それに敵AIはごく稀にフリーズしてんじゃね?ってくらいに行動するのに時間を掛ける時がある。
戦略を処理してるのか、ただの処理落ちなのか知らないけど、もっとスムーズに出来ないものなのかな?って思ってしまう事ある。
そんな事を踏まえても、最近は中々お目にかかれないタクティクス系であり、しかも日本神話とお伽噺がベースの内容なので楽しくプレイしてます。
それにしても主人公のカグヤが戦姫を極めて戦乙女になれば無双すぎる(笑)
しかし、それ以外のゲームシステムやプレイアビリティーは洗練されやり込み要素も盛り沢山で文句なしの良作です。
ここ数年タクティクスRPGは遊んでいませんでしたがこのゲームはとことんやり込みたくなりました。