やっぱり使い慣れたものでなければ、ですね~^^;結局はこれが一番安心です。
これを入れないと、パソコンが心配になってしまうんですよ。汗。
多少インストールに手間取りましたけれど。
っていうか、例えばマニュアルに「同梱のCDを挿入して指示に従ってください」とか、
同じように「CDからインストール」をクリックしてください」とか書かれていても、
インストールの画面で 「ダウンロード(推奨)」という項目があったら
「これは最新版がCD以外にネット経由で手に入るのだな~」と考えて
「ダウンロード(推奨)」をクリックする、という判断が必要かと思います。
あと、例えば「インストール前にプリインストールされているマカフィー(とか)を
アンインストールしてください。」とかいった画面が出たりした時なのですが、
ここで他社のアンチウイルスソフトのアンインストールを始める場合、例えば
「マカフィーのアンインストールをしています」という表示がノートンで出ていても、
そのウインドウをドラッグでずらせば 裏に「マカフィーのアンインストール・ウィザード」が
隠れていたりしますので いきなりそこでバックグラウンドで進んでいるプログラムを無視して
「パソコンがフリーズした」とか思って 焦って電源を切ったりするとまずいですよ。
ですから先にそっちを始めて、マカフィーとかのアンインストールが 済んだら、そこで
一旦、「すべての画面を閉じて再起動する」を選択して、アンインストールを完了する。
そして 再起動がすんでから再びノートンのインストールに入る、という、そんな感じで
インストールを進めてください。
値段は高めでしたけれど、安心が手に入りましたからよかったです。
最後に、妙に説教っぽく偉そうに言ってしまいすいませんでした^^;