ブランド | エプソン |
---|---|
メーカー | エプソン |
シリーズ | PX-M5041F |
製品サイズ | 95 x 70 x 50 cm; 600 g |
商品モデル番号 | PX-M5041F |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
商品の寸法 幅 × 高さ | 95 x 70 x 50 cm |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 4.3 インチ |
通信形式 | Wi-Fi |
OS | not_machine_specific |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 600 g |
エプソン プリンター A3 インクジェット 複合機 ビジネス向け PX-M5041F (FAX付)
ブランド | エプソン |
接続技術 | USB |
印刷技術 | インクジェット |
特徴 | PX-M5041F |
モデル名 | PX-M5041F |
プリンター出力 | インクジェット |
最大印刷速度 (カラー) | 10 ppm |
最大印刷速度 (モノクロ) | 18 ppm |
商品の重量 | 600 グラム |
商品の寸法 | 70奥行き x 95幅 x 50高さ cm |
この商品について
- 用紙サイズ:L判~A3ノビ
- 自動両面印刷:標準※自動両面印刷可能な用紙は、両面上質普通紙〈再生紙〉、ビジネス普通紙の場合、A3、A4。コピー用紙、事務用普通紙の場合、A3、A4、B5、レター、リーガル、B4、ハガキ(往復ハガキは非対応)、ユーザー定義サイズ(幅148 ~297mm、長さ210 ~ 431.8mm 以内) となります。
この商品には新しいモデルがあります:
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B00IOC1LA4 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.4 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 74,902位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 18位コピー機本体 - 345位インクジェットプリンタ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2014/2/28 |
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() エプソン プリンター A3 インクジェット 複合機 ビジネス向け PX-M5041F (FAX付) | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥19,690¥19,690 | ¥44,071¥44,071 | ¥79,882¥79,882 | ¥68,862¥68,862 | ¥39,053¥39,053 | -9% ¥29,736¥29,736 参考: ¥32,500 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で4月5日 金曜日のお届け予定です | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で4月4日 木曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
使いやすさ | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.3 | 4.2 | 4.2 |
印刷の品質 | 3.0 | 4.0 | 4.4 | 4.0 | 4.1 | 4.1 |
画質 | 3.0 | 3.9 | 4.4 | 3.8 | 4.0 | 4.0 |
トレーニング用 | 2.9 | 3.9 | 4.0 | 4.0 | 3.9 | 3.9 |
Wi-Fi接続 | — | 4.1 | 4.3 | 4.2 | 4.3 | 4.3 |
販売元: | 鹿子電器本店【中古家電専門】 | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
プリンター出力 | インクジェット | カラー | カラー | カラー | カラー | カラー |
プリンター技術 | インクジェット | インクジェット | インクジェット | インクジェット | インクジェット | インクジェット |
用紙サイズ | A3ノビ | 297×420 | 329×483 | 297×420 | A3ノビ | A3ノビ |
印刷媒体タイプ | paper plain | paper plain | — | paper plain | — | — |
最大入力シート | 501 | 250 | 20 | 250 | 550 | 300 |
接続技術 | USB | USB, Wi-Fi | Wi-Fi, USB, Ethernet | USB, Wi-Fi | Wi-Fi, USB, Ethernet | Wi-Fi, USB, Ethernet |
特定の情報をお探しですか?
メーカーによる説明


オプション・消耗品
※オプション・消耗品は別売
- インクパック
- インクカートリッジ
- メンテナンス ボックス
- PX-M5041Fの用紙
- Offirio SynergyWare PrintDirector Ver1.6
- USBインターフェイスケーブル
ビジネスプリンター PX-M5041F
A3ノビインクジェット複合機
新ヘッド搭載で、高速・高画質。
2段カセットのA3ノビ対応ファクス複合機。
- カラー(注1):約7.6円
- モノクロ(注1):約2.5円
- 印刷スピードカラー(注2):約10.0ipm
- 印刷スピードモノクロ(注2):約18.0ipm
- 耐久枚数:8万ページ
- 給紙枚数最大:501枚
- 自動両面印刷(注3)
- 有線LAN:標準
- 無線LAN:標準
- (注1):ランニングコスト算出方法についてはこちら。⇒ http://www.epson.jp/products/bizprinter/note/popup07.htm
- (注2):印刷スピード算出方法についてはこちら。⇒ http://www.epson.jp/products/bizprinter/note/popup01.htm
- (注3):自動両面印刷可能な用紙は、両面上質普通紙〈再生紙〉、ビジネス普通紙は、A3、A4。コピー用紙、事務用普通紙は、A3、A4、B5、レター、リーガル、B4、ハガキ(往復ハガキは非対応)、ユーザー定義サイズ(幅148~297mm、長さ210~431.8mm以内)。

多機能でありながら導入コストも抑えられる本体価格
プリント、コピー、スキャン、ファクスの機能を1台に集約。それぞれがビジネスに求められる基本性能をしっかりと備えながら、本体価格もページプリンターと比較し十分にご検討いただける価格設定です。
ビジネスに求められる低ランニングコストを実現
|
|
|
---|---|---|
A4カラー文書が1枚当たり約7.6円(税別)、A4モノクロ文書が1枚当たり約2.5円(税別)という低コストを実現。 |
また、当社カラーページ複合機LP-M5300FZ(注5)と比較して、プリントコストは約1/2(注3)。ビジネスの現場で求められるコスト削減に役立ちます。(注1):インクジェットプリンター/複合機のランニングコスト算出方法はこちら。⇒ http://www.epson.jp/products/bizprinter/note/popup07.htm (注2):ページプリンター/ページ複合機のランニングコスト算出方法はこちら。⇒ http://www.epson.jp/products/bizprinter/note/caution.htm (注3):当社カラーページ複合機「LP-M5300FZ」(注5)との比較。 (注4):A4カラー文書を1日当たり100枚プリントした場合(月20日稼働)を想定して算出。 (注5):従来品。 |
さらに、用途によって選べる2種類のインクカートリッジ。大量に印刷されるお客様には大容量インク、必要なときだけ印刷されるお客様には標準インク2種類のインクカートリッジをご用意。出力枚数によって、インクカートリッジのサイズを選べます。 |
ビジネスをサポートする、充実のファクス機能
|
|
|
---|---|---|
1本の回線で、ファクス/電話自動切替え1本の公衆回線で電話とファクスを共用。ファクス受信時は本体が自動で受信し、電話着信時には接続した外付け電話機の着信音が鳴って呼び出します 。SOHOや小規模オフィスなど、1本の公衆回線で電話とファクスを共用する環境でも余計な手間なくファクスを活用できます。 (注)初期値の呼び出し回数は5回。呼び出し回数を0回にすると、プリンターと外付け電話機の着信音は鳴りません。 (注)プリンターのメモリーが不足してファクス受信できないときは、プリンターと外付け電話機の両方が鳴ります。 |
文書を確認してから実行できる「見てからファクス送信/見てからファクス印刷」送信するファクス原稿をパネルでプレビュー可能。確認した上で、送信開始またはキャンセルができます。また、受信した原稿を受信ボックスに保存する設定にすれば、パネルで確認して印刷、削除を決められるので、用紙のムダを省けます。 (注)見てからファクス送信:モノクロ送信のみ対応。 |
任意の宛先に、ファクス転送受信文書を目的に合わせてさまざまな転送先へ自動的に転送。外出先や別のオフィスでもファクス内容を確認できます。 (注)転送先は5件まで可能。 (注)転送した受信文書は、複合機から削除されます。 (注)ファクスtoファクス機能については、カラー文書は転送不可。 (注)ファクスtoメール機能/ファクスtoフォルダー機能については、プリンター本体のファームアップデートを実施してご使用ください。 |
商品の説明
A3自動両面「印刷」、「コピー」「スキャン」「ファックス」対応。大容量インクカートリッジ対応。ビジネス用途に適したコピー・プリンター・スキャナー・ファクスの1台4役の複合機です。2段カセット搭載により、最大500枚給紙対応
用紙サイズ:L判~A3ノビ
自動両面印刷:標準※自動両面印刷可能な用紙は、両面上質普通紙〈再生紙〉、ビジネス普通紙の場合、A3、A4。コピー用紙、事務用普通紙の場合、A3、A4、B5、レター、リーガル、B4、ハガキ(往復ハガキは非対応)、ユーザー定義サイズ(幅148 ~297mm、長さ210 ~ 431.8mm 以内) となります。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
文書の印刷は早くて綺麗ですね。
画像の印刷は少しもたつくかな。
コピーも50枚くらい一気に印刷する時はちょっと遅いとは思いますが、
そこはレーザーに比べたら遅いのは当たり前ですね。
購入してから2か月、今まで1000枚ほど印刷しましたが、まだギャップ調整とかクリーニングとかは一切してなく、
メンテナンスが面倒じゃないところも良い点。
文書メインの印刷が多いので、付属のインクは300枚くらいもちました。そこからIC4CL76に交換して、700枚ほど印刷
していますが、残量は6割ほどあります。(黒インクの場合。ほかのインクは7~8割残ってます)
カラー印刷はすこし色が薄いです。たぶんインク節約のためかと思います。
標準設定で印刷すると、写真などは結構荒いです。文字は標準設定で印刷しても綺麗です。
不満点があるとすれば、手差しトレイがちょっと使いにくい所です、うまく用紙が入ってないことがよくあります。
1枚だけしか手差しできないのも辛い。
文書印刷がメインであれば、早くてきれいな文字が印刷されるので、非常におすすめです。
この値段ならもし壊れても、修理に出さず新しいのを買えば良い、月々のリース代に比べれば…
--------------------
2016/6追記
約2年使用、21000枚印刷した今の状況です。
スキャン、コピーは問題なく使用できています。
ただ、インクの目詰まりが激しくなってまいりました。
購入後1年くらいから段々と、ヘッドクリーニングしても取れない目詰まりが増え、
何度クリーニングしても画像のように目詰まりが取れない状況です。
インターネット上にある色々な方法を試してみたが変わらず。
黒インクだけ普通に使えてます。
こまめなヘッドクリーニングをしていたつもりだったんですがね。
そろそろ買い替えを検討しています。
--------------------
2019/5 さらに追記
購入して5年、結局まだ使い続けています。
2016年末に20000円くらいの修理に出し、目詰まり解消。ちなみに市販の目詰まり解消液とかは全く役に立ちませんでした。
修理後、何度か目詰まりはあるものの、都度クリーニングで解消できてます。
現在、63000枚くらい印刷してます。ADF、FAXやスキャナー等も毎日使っていますがそこは全く不具合が出ていません。
背面トレイが1枚だけってのは何かと不便ですね。後継機のPX-M5081Fも1枚だけなので買い替える気が起きない…
安くてFAXあって全色顔料インクで背面トレイも素晴らしい、あとインクも安い、そんな製品が他社からでもいいから出てほしい。
※画像は2016年、ヘッドクリーニングを何度やっても治らなかった時のものです。
修理に出してから2年半、治らない目詰まりは起きていません。
--------------------
2020/7 さらに追記
ついに壊れてきました。
黒印刷の一部がにじみ、クリーニングでも解決しなくなりました。
6年と1か月、よく働いてくれたと思います。
購入後2年目に修理に出してから問題なく使えていました。
総印刷枚数76372枚(モノクロ45679枚/カラー30693枚)でした。
ADFやスキャンなどは未だに問題なく元気に動いています。
後継機を買おうとしたらまさかの売り切れ…後継機が手に入るまで騙し騙し使おうと思います。

文書の印刷は早くて綺麗ですね。
画像の印刷は少しもたつくかな。
コピーも50枚くらい一気に印刷する時はちょっと遅いとは思いますが、
そこはレーザーに比べたら遅いのは当たり前ですね。
購入してから2か月、今まで1000枚ほど印刷しましたが、まだギャップ調整とかクリーニングとかは一切してなく、
メンテナンスが面倒じゃないところも良い点。
文書メインの印刷が多いので、付属のインクは300枚くらいもちました。そこからIC4CL76に交換して、700枚ほど印刷
していますが、残量は6割ほどあります。(黒インクの場合。ほかのインクは7~8割残ってます)
カラー印刷はすこし色が薄いです。たぶんインク節約のためかと思います。
標準設定で印刷すると、写真などは結構荒いです。文字は標準設定で印刷しても綺麗です。
不満点があるとすれば、手差しトレイがちょっと使いにくい所です、うまく用紙が入ってないことがよくあります。
1枚だけしか手差しできないのも辛い。
文書印刷がメインであれば、早くてきれいな文字が印刷されるので、非常におすすめです。
この値段ならもし壊れても、修理に出さず新しいのを買えば良い、月々のリース代に比べれば…
--------------------
2016/6追記
約2年使用、21000枚印刷した今の状況です。
スキャン、コピーは問題なく使用できています。
ただ、インクの目詰まりが激しくなってまいりました。
購入後1年くらいから段々と、ヘッドクリーニングしても取れない目詰まりが増え、
何度クリーニングしても画像のように目詰まりが取れない状況です。
インターネット上にある色々な方法を試してみたが変わらず。
黒インクだけ普通に使えてます。
こまめなヘッドクリーニングをしていたつもりだったんですがね。
そろそろ買い替えを検討しています。
--------------------
2019/5 さらに追記
購入して5年、結局まだ使い続けています。
2016年末に20000円くらいの修理に出し、目詰まり解消。ちなみに市販の目詰まり解消液とかは全く役に立ちませんでした。
修理後、何度か目詰まりはあるものの、都度クリーニングで解消できてます。
現在、63000枚くらい印刷してます。ADF、FAXやスキャナー等も毎日使っていますがそこは全く不具合が出ていません。
背面トレイが1枚だけってのは何かと不便ですね。後継機のPX-M5081Fも1枚だけなので買い替える気が起きない…
安くてFAXあって全色顔料インクで背面トレイも素晴らしい、あとインクも安い、そんな製品が他社からでもいいから出てほしい。
※画像は2016年、ヘッドクリーニングを何度やっても治らなかった時のものです。
修理に出してから2年半、治らない目詰まりは起きていません。
--------------------
2020/7 さらに追記
ついに壊れてきました。
黒印刷の一部がにじみ、クリーニングでも解決しなくなりました。
6年と1か月、よく働いてくれたと思います。
購入後2年目に修理に出してから問題なく使えていました。
総印刷枚数76372枚(モノクロ45679枚/カラー30693枚)でした。
ADFやスキャンなどは未だに問題なく元気に動いています。
後継機を買おうとしたらまさかの売り切れ…後継機が手に入るまで騙し騙し使おうと思います。

信じられません。
他の付属が、消耗品だとは、理解できますか、電源も入れて確かめることすらできないなんてしんじられないですね
A3ノビサイス&普段のA4を刷らないといけないので、複合機は今のところエプソン1択です。
全色顔料インクの耐水性は素晴らしいです。水がはねて紙がよれても、濡れた手で触っても、印刷は綺麗なままで滲みません。また、折り曲げても色が剥げません。タフな扱いができるので、人に渡しても安心・大丈夫です。また、インクが深く染みないので、普通紙でも両面印刷が使い物になります。
スマホ写真をA3フチなし印刷して人に渡しましたが、やはり迫力も有り難みもA4とは段違いです。2段の給紙カセットにA3、A4をそれぞれセットすると、入れた用紙サイズや種類をプリンタがタッチパネルで問い合わせてきて、以後は印刷サイズに合わせて自動的にカセットを切り替えてくれます。
上記の二点においては、大いに満足です。
印刷品質は、標準モードでは画像部分のディザが粗く不鮮明で、ぱっと見でMX850の普通紙標準モードに劣ります。が、【きれい】印刷では近い感じになりました。本機は新開発ヘッドで普通紙解像度を従来の360dpiから600dpiに向上しているとのことで、恐らく垂直方向はキャノン(480dpi?)と同程度がそれ以上になったのではないかと推測しています。
大型のカラー液晶タッチパネルによる操作は素晴らしく分かりやすいですが、取消ボタンや開始ボタンは、タッチパネルの外にある本物のボタンとなります。
本体サイズは抑えている印象ですが、A4複合機にくらべると、とても大きいです。A3用紙をカセットに入れて使う場合、カセットを引き伸ばして使うので、やや前方に張り出します。本体カラーはオフホワイトになり、個人宅には無粋ですが、一般的なオフィス環境にはよくマッチすると思います。
A3全色顔料インク機種では、前モデルのPX-1700Fや1600Fがかなり手頃なお値段になっているほか、HP Officejet7610が2万円台前半で手に入る。本製品はだいぶ高価ではありますが、2倍の解像度による鮮明な印刷と、A3フルサポート(A3自動両面印刷・A3自動両面スキャン対応・2段カセット装備)が大きな違いです。A3をよく使う、写真もよく印刷するといった場合は本機が良いです。
付属のインクは内部へのインク充填のため直ぐなくなりますので、大容量インクIC4CL76の同時購入を薦めます。自分の場合、A3写真や地図の印刷40枚弱で、シアンが枯渇寸前、黒が残5割、マゼンタが残3割、イエローが残2割です。
用紙についても、そう高いものではないので、エプソン純正ビジネス普通紙の同時購入を薦めます。発色と裏写りを改善したインクジェット用普通紙とのことで、両面用ではないですが、両面印刷も十分実用に耐えます。
<2015.5>
A4用紙に方眼紙状に罫線印刷(モノクロ)すると、縦線(排紙方向の線)がまっすぐ印刷されず、約33mm間隔で横幅15cm前後の範囲にわたり水平(やや傾斜)の断層を生じることがわかりました。amazonの返品伝票を印刷すると何度もやってもほぼバーコードの同位置に「断層」ができてしまうことが契機で調査していて判明しました。
EPSONに電話照会し、ギャップ調整や双方向印刷ON/OFFを繰り返したのですが改善せず、修理に出しています。本製品の無償保証は、持込修理1年間です。ただし送料1500円は修理完了後に代引きで利用者負担となります。電話で修理が決定してから2日後に、日通が箱をもって回収にきました。本体は戸口渡しで、カセットとインクは取り付けたままが原則です(ケーブルはつけない)。ヘッド乾燥の目詰りを防ぐためですが、純正インク使用をチェックする意味もあるのでしょう。
本製品は非常にサイズが大きいため、日通の方も難儀してました。というか、箱がぱっつんぱっつんになってしまい、輸送中に左右から押されたら簡単にヒビが入りそうで不安です…
<2015.6>
保守サービスは非常に迅速でした。GW明けで忙しいかと思ったのですが、日曜に集荷→金曜には不在通知が入っていました。返却前に電話があり、印刷時の数センチ間隔の段差はヘッド交換にて修理したが、もう一つの申告症状である用紙重送・紙詰まりについては機器側には異常所見がないとの連絡でした。電話で話をしたところ、紙詰まりについてはA3ビジネス普通紙でフチなし画像印刷をしたのが原因の可能性があるということでした。全面画像印刷は対応した紙でやらないと、普通紙はインクを吸ってよれるため、よろしくないそうです。プロの目で見て使い方の問題ということなら、それで致し方ないと答えたところ、あっという間に松本の修理センターから戻ってきました。
戻ってきたあとのインク残量は、全インクが均等に半分位になっていました。修理に出す前の状態は記録していませんが、たしかマゼンタが突出して減っていたような気がしたのですが(なのでマゼンタ純正インクを手元に購入済みだったのですが…)。
返送品には、A4×10枚の両面印字サンプルと、A3×24枚の片面印字サンプル(EPSONのインクを使ってこのプリンタで印字したもの)が付属していました。眼を皿のようにしてみると、印字サンプルのうちマゼンタの縦罫線に周期的な段差または線幅の振幅があるようにも見えるのですが、少なくと修理前のようにバーコードに地震断層が生じたり、方眼印刷が数センチおきに水平にずれることは解消したようです。
EPSONのプロのエンジニアがこれで問題ないと判断したということなので、垂直方向の線がややぎこちない(平滑感が乏しい)のは、本製品はその程度までのものなのかもしれません。その辺りは1万円未満で買える他社製A4小型レーザなどと、うまく使い分けを見出すところなのでしょう。A3レーザー複合機に迫る利便性があっても、同じ質とは参りません。値段もランニングコストも違いますし、動作原理も全く違いますから。
素晴らしい性能です。安い!
いや、これまでのオフィスOA機器が高すぎたのかも?
これがマトモな価格でしょう。
耐久性は買ったばかりなので、分りませんが、
性能、価格、使い勝手、付属ソフト 何をとっても大満足!
他のオフィスOA機器で稼いでいる人の脅威となる商品です。
これを売られちゃ困る人いるでしょう。
小規模の事務所なら、これで十分です。
数十万円もの高価なオフィスOA機器は不要です。
これと安価なパソコンがあれば、十分です。
家庭用にも購入可能な価格ですが、ちょっと大きめなので
置く場所を考えて買いましょう。
家庭にこんな高性能な複合機があったら最高です。
特にコピー機能は便利で使い易いです。
お子さんの勉強や習い事、お父さんの仕事や趣味の資料づくり、主婦仲間の旅行案内の作成
大活躍間違いなしです!
とにかく素晴らしい!
おすすめします!