プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (25~28話/初回仕様版) [Blu-ray]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | Blu-ray, ドルビー, DTS Stereo |
コントリビュータ | 小野賢章, 榎木淳弥, 大川 透, 梶 裕貴, 山下大輝, 諏訪部順一, 鳥海浩輔, 小野大輔, 津田尚克, 中村悠一 |
言語 | 日本語 |
よく一緒に購入されている商品
![ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (25~28話/初回仕様版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71dZAdHcOFL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品を見た後にお客様が購入した商品
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
【Amazon.co.jp限定】ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (25~28話/初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付) [Blu-ray] | 【Amazon.co.jp限定】ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (25~28話/初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付) [DVD] | ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (25~28話/初回仕様版) [Blu-ray] | ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (25~28話/初回仕様版) [DVD] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.9
52
|
5つ星のうち4.9
52
|
5つ星のうち4.9
52
|
5つ星のうち4.9
52
|
価格 | — | — | ¥10,690¥10,690 | ¥9,149¥9,149 |
【Amazon.co.jp限定】 | オリジナル手ぬぐい付(キャラクター:トリッシュ・ウナ) | オリジナル手ぬぐい付(キャラクター:トリッシュ・ウナ) | なし | なし |
フォーマット | ブルーレイ | DVD | ブルーレイ | DVD |
仕様 | 初回仕様版 | 初回仕様版 | 初回仕様版 | 初回仕様版 |

【Amazon.co.jp限定】
【Amazon.co.jp限定】はオリジナル手ぬぐい付
Vol.7:トリッシュ・ウナ
※こちらの特典はAmazon.co.jp限定特典版にのみ付属します。
商品の説明
イタリアンギャング VS 新たなる主人公ジョルノ・ジョバァーナ
己の正義を貫くために!
地中海を股にかけ、男たちの命を懸けた逃避行がいま始まるッ!
【初回仕様版特典】
・全巻購入特典:イベントDVD 応募券
・特製パッケージ
・ブックレット(28Pオールカラー)
【商品仕様】
特別音声
大迫力! ゴゴゴゴゴ2.1ch
DTS-HD Master Audio音声仕様
TV アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」作品情報
<放送情報>
TOKYO MX 10 月5 日(金)25:05~
毎日放送 10 月5 日(金)26:55~
BS11 10 月5 日(金)25:30 ~
アニマックス 11 月4 日(日)19:00~
Abema TV 10 月7 日(日)24:00~
<あらすじ>
イタリア、ネアポリスに住む青年ジョルノ・ジョバァーナは、ジョースター家の宿敵・DIO の血を継ぐ息子である。
幼少時代に迫害を受けて荒んでいた彼は、一人のギャングの男を救った事をきっかけに、「人を信じる」ことを学ぶ。
奇妙なことに、恩義を忘れず、敬意を持って自分に接するギャングが、彼の心をまっすぐにしたのだ。
そうして、ジョルノは「ギャング・スター」にあこがれるようになった。15 歳になったジョルノは、イタリアの裏社会を牛耳る
ギャング組織「パッショーネ」とトラブルを起こし、狙われることとなり…
<スタッフ>
総監督:津田尚克
監督:木村泰大・髙橋秀弥
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:岸田隆宏
総作画監督:石本峻一
スタンドデザイン・アクションディレクター:片山貴仁
プロップデザイン:宝谷幸稔
美術設定:滝れーき・長澤順子・青木 薫
色彩設計:佐藤裕子
美術監督:吉原俊一郎・桐本裕美子
撮影監督:山田和弘
編集:廣瀬清志
音響監督:岩浪美和
音楽:菅野祐悟
アニメーション制作:david production
<キャスト>
ジョルノ・ジョバァーナ :小野賢章
ブローノ・ブチャラティ :中村悠一
レオーネ・アバッキオ :諏訪部順一
グイード・ミスタ :鳥海浩輔
ナランチャ・ギルガ :山下大輝
パンナコッタ・フーゴ :榎木淳弥
広瀬康一 :梶 裕貴
空条承太郎 :小野大輔
ナレーション :大川 透
©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険GW 製作委員会
※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。
登録情報
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 220 g
- EAN : 4548967407167
- 監督 : 津田尚克
- メディア形式 : Blu-ray, ドルビー, DTS Stereo
- 発売日 : 2019/8/14
- 出演 : 小野賢章, 中村悠一, 諏訪部順一, 鳥海浩輔, 山下大輝
- 販売元 : ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- ASIN : B07J2KXC3X
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 49,771位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
この第7巻には、第25話から第28話までが収録されています。
ノトーリアスBIG戦の結末が描かれた第25話
最高に燃えるシチュエーションである敵対敵というキング・クリムゾンvsメタリカが描かれた第26話と第27話
アバッキオの最期があまりにも悲しい第28話
個人的には、どのエピソードも好きですが、やはりバトル漫画で最高に燃えるシチュエーションである「敵対敵」という構図が実現したキング・クリムゾンvsメタリカが最高に面白い!
原作でも、第5部で一番面白いバトルはキング・クリムゾンvsメタリカでしたが、アニメでもその迫力は全く変わりませんでした。
主人公が絡むバトルであれば基本的に主人公が勝つことはわかっているわけです。ですから、いかに主人公が勝つのかということに読者ないし視聴者の視点は向くわけです。しかし、主人公が絡まない敵対敵という構図ではどちらが勝つかは最後までわからない。その緊迫感が最後までバトルを迫力あるものにしているわけです。この、キング・クリムゾンvsメタリカにおいてもそれは例外ではありません。あわやボスが敗北するのではないかという緊張感の中で展開していくバトル!
ドッピオの姿をしたボスにとどめをさそうとした瞬間にリゾットを貫くエアロスミスの銃弾
「オレは勝っていた」そうつぶやいて倒れるリゾット
瀕死の状態の中でも暗殺チームのリーダーとしての矜持を忘れることなくボスを道連れにしようとするリゾット
メタリカでエアロスミスを操りボスに向けて放たれる銃撃
時間を飛ばして自らに放たれた攻撃をかわすボス
エアロスミスの銃撃はリゾットだけを貫く
リゾットの死に敬意をあらわすボス
原作同様に最初から最後まで迫力のあるバトルでした。
アバッキオの最期は、あまりにもあっけない。しかし、だからこそ彼の最期は劇的で非常に悲しいものになっています。
そして、死後にアバッキオが出逢った同僚の警官。
そして、同僚警官の彼から語られるあの名台詞は必見!
最後に残されたデスマスクのメッセージ!
アバッキオの残したデスマスクのメッセージの先に何があるのか──
第8巻にもこうご期待!
(2019.8.19記)
連載当時は高校生か大学生の頃、特に気にも留めなかったこの台詞が今40歳の自分には非常に重たく心に響きます。
※アニメ放送は終了しましたね。
原作そのままなので概念的要素が強いクライマックスに賛否両論あるようですが、アニメとしては眠れる奴隷まで描ききったので完璧です。
良い点悪い点も含めてここまで原作を忠実に再現したアニメな中々無いのではないのでしょうか?
しかもジョジョで
ディモールト、ディモールト良かったぞッ!
繊細な描きこみが生み出す不穏な迫力、体内から刃物が突き出してくるショッキングな描写と
血泡を噴くおどろおどろしい音声、5部アニメ随一の凄まじさ。
理屈をこねる必要もないくらいにただただ圧倒される仕上がり。
とおるるるる、に始まり、尋常ならざる痛みへの恐怖、臆病さの下から露呈するむき出しの凶暴性、
全く一般人の理解の及ばないところにあるドッピオという狂人の見事な声の演技。
大切なものを失う痛み、喪失への恐れという誰もが心のうちに置く感情の揺さぶりを
悲壮な慟哭で表したナランチャの熱演。
全く違うベクトルに生きる二人のキャラクターの声優さんの名演に脱帽。声優さんってスゴイ。
放送版未見の為規制に関しては不明、ただ目だって黒塗りになっているような所は特に
無かったような。アバッキオの胸の穴も黒丸のようでいて血が流れ込んでいるし。
あのエピソードです。
テレビを見てこんなに号泣したことはない。
嗚咽するくらい泣いてしまった…
アニメ制作スタッフの皆様、声優の方々、本当に凄いなぁ。
原作を読んだ時も、悲しくて、悔しくて、とにかく憎かったけど
泣きはしなかったのにな。
アニメ史に残る 伝説の神回ですね。
それにしても ハエとカエルがこんなに出てくるマンガは
他にないですよねぇ。
この巻の表紙を、前回トリッシュを挟んで
あえて彼にした心遣いは 愛を感じるし ニクいね、とは思うのですが
護衛チームが全員揃う前に 間にトリッシュが入ってくるのは
並び的に違和感があって、わたし的には「う~ん…」です。
原作でも非常に熱かった敵キャラ同士の戦いも、5部の中で一番アニメで見たかった「今にも〜」の感動的な名シーン、5部のテーマでありキングクリムゾンの能力へのアンチテーゼとも言えるあの名台詞も見事にアニメで表現され、声優さんの熱演も素晴らしいです。特にナランチャ役の声優さんの泣き叫ぶ演技はすごいです、本当に…。
リゾット役の声優さんは洋画や海外ドラマの吹き替えをメインに活動されている方なのですが、よくぞここまでイメージにぴったりな声優さんをキャスティングしてくれた!と拍手したいほど。暗殺チームが大好きな自分にはアニオリで彼らを掘り下げてくれたのが本当に嬉しかったです。アニメスタッフの皆さんには感謝するばかりです!
ジャケットに関しては他の方も話していますが確かに彼が主役のエピソード収録で彼が描かれるのは必須ではありますが、その前にトリッシュが来るのはやっぱり違和感がありますね(^^;