全体的に大人の色気漂うピンクのジャケットがよく似合う曲調です♪酒井さんリードボーカル多め(^^)最後にヒカリで余韻を回収してくれる感が心地よい、大好きなアルバムです。
特典のin this roomのダンスレクチャーも良かった!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
What The World Needs Now
17パーセントの割引で¥2,725 -17% ¥2,725 税込
参考価格: ¥3,300 参考価格: ¥3,300¥3,300
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: What The World Needs Now
¥2,725¥2,725
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥6,400¥6,400
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | W2N2 |
2 | In This Room |
3 | Right by you |
4 | Sweetest Angel |
5 | Ashes |
6 | Goodbye |
7 | for U |
8 | Hiding Place |
9 | NOTHING |
10 | DON’T LEAVE ME NOW |
11 | ヒカリ |
12 | epilogue |
商品の説明
内容紹介
16年振りに世界的プロデューサーとタッグを組んだ濃厚なR&Bアルバム!!
「永遠(とわ)に」以降16年ぶりに、Bryan-Michael Cox(ブライアン・マイケル・コックス) & Patrick “J. Que" Smith (パトリック“ジェイ キュー"スミス)とタッグを組み制作した「ヒカリ」、ゴスペラーズ史上最高に濃厚なラブR&Bに仕上がった「In This Room」を収録したラブR&Bアルバム。10月19日より全国36都市40公演をまわる「ゴスペラーズ坂ツアー2018~2019“What The World Needs Now"」の開催も決定している。
メディア掲載レビューほか
「永遠(とわ)に」以降16年ぶりに、Bryan-Michael Cox(ブライアン・マイケル・コックス) & Patrick “J. Que” Smith (パトリック“ジェイ キュー”スミス)とタッグを組み制作した「ヒカリ」、ゴスペラーズ史上最高に濃厚なラブR&Bに仕上がった「In This Room」を収録したラブR&Bアルバム。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.4 x 1 cm; 100 g
- メーカー : KMU
- EAN : 4547366371543
- 時間 : 43 分
- レーベル : KMU
- ASIN : B07F84FJ5V
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 177,174位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 8,292位ソウル・R&B (ミュージック)
- - 55,251位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年10月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アルバムほぼ全体にわたって Bryan Michael Cox や J.Queらがプロデュースしています。ファンでなくともこれで買ってみようかと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
彼らとは以前にも一緒に曲を作っており、例えば代表曲の『永遠に』や J.Que は『Body Calling』等がそうでしたか。
こうして再び彼らと作って出来上がったアルバムはしっとりとした大人のソウルミュージックでした。
変にキャッチーな曲がないぶんその本気度が伺えます。また名プロデューサー達との合作の為、本当に何度も聴けば聴くほど楽しいものに仕上がっていると思います。
歌のコーラスもストレートでかつ柔らかく深みがあって、ベテランでないとこんな風にはとても出来ない気がします。
本作は、格好よいイントロから始まり、大人で今時なソウル曲が続いていき、それでも途中にはゴスペラーズの誰が作ったのか歌詞カードを見なくても分かるようならしい曲もあり、そうしてアルバムの終わりに Bryan Michael Cox が作った『ヒカリ』が納めてあります。これに使われている(ベルチャイムでしょうか・・・)その音を聴くと「あぁ、リターンオブ『永遠に』なんだ」とファンにはちょっとした感動ができると共に、まさにそのアレンジから90年代の良きソウルミュージックを思わせてくれる、と言う確かなキャリアの制作者達でないと出来ないような作品です。
ソウルミュージックが好きな方はお手に取ってみられても良いアルバムだと思います。
彼らとは以前にも一緒に曲を作っており、例えば代表曲の『永遠に』や J.Que は『Body Calling』等がそうでしたか。
こうして再び彼らと作って出来上がったアルバムはしっとりとした大人のソウルミュージックでした。
変にキャッチーな曲がないぶんその本気度が伺えます。また名プロデューサー達との合作の為、本当に何度も聴けば聴くほど楽しいものに仕上がっていると思います。
歌のコーラスもストレートでかつ柔らかく深みがあって、ベテランでないとこんな風にはとても出来ない気がします。
本作は、格好よいイントロから始まり、大人で今時なソウル曲が続いていき、それでも途中にはゴスペラーズの誰が作ったのか歌詞カードを見なくても分かるようならしい曲もあり、そうしてアルバムの終わりに Bryan Michael Cox が作った『ヒカリ』が納めてあります。これに使われている(ベルチャイムでしょうか・・・)その音を聴くと「あぁ、リターンオブ『永遠に』なんだ」とファンにはちょっとした感動ができると共に、まさにそのアレンジから90年代の良きソウルミュージックを思わせてくれる、と言う確かなキャリアの制作者達でないと出来ないような作品です。
ソウルミュージックが好きな方はお手に取ってみられても良いアルバムだと思います。
2018年11月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゴスペラーズ坂ツアーに参加してから、アルバム買いました!
本物(ライブ)の声の方が良いっていうのが、さすがです(笑
アルバムに付いてくるDVDで、In This Roomは予習して行くといいですよ(笑
ポンやリーダーが主戦率の曲よりも、ゴスペラーズのみんながそれぞれメインで歌ってる楽曲が多いので、嬉しいです。
What The World Needs Nowという名前にふさわしい曲を入れてると思います。
年齢問わず、時代を感じさせない楽曲が多いので色々な人にオススメです。
本物(ライブ)の声の方が良いっていうのが、さすがです(笑
アルバムに付いてくるDVDで、In This Roomは予習して行くといいですよ(笑
ポンやリーダーが主戦率の曲よりも、ゴスペラーズのみんながそれぞれメインで歌ってる楽曲が多いので、嬉しいです。
What The World Needs Nowという名前にふさわしい曲を入れてると思います。
年齢問わず、時代を感じさせない楽曲が多いので色々な人にオススメです。
2019年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初見、そつなく綺麗にまとめられていて大人しい優等生の歌アルバム。
ゴスらしさが無く、なんだこれ!?となったがクレジット?を見て納得。
ゴスペラーズが作曲してる曲が3曲しかない。(1曲目とラスト省く)
大人しい理由が分かったところで聴いてみるとゴスペラーズワークは健在でした。さすがゴス兄さんたち。カラオケ向きでないハーモニーの効いた曲がゴスペラーズの醍醐味だと思います。
ゴスらしさが無く、なんだこれ!?となったがクレジット?を見て納得。
ゴスペラーズが作曲してる曲が3曲しかない。(1曲目とラスト省く)
大人しい理由が分かったところで聴いてみるとゴスペラーズワークは健在でした。さすがゴス兄さんたち。カラオケ向きでないハーモニーの効いた曲がゴスペラーズの醍醐味だと思います。
2020年2月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
はい、最高です。
インザルーム好きです。
梱包も普通でわりとすぐ届きました。
インザルーム好きです。
梱包も普通でわりとすぐ届きました。
2018年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
期待を裏切らない!という感じです。アルバムタイトルのツアーで生で聞くのが楽しみです。
期間限定注文でフォトブックが付くというので8/8の早期予約したにも拘わらず、発売日より3日遅れて到着。
9月末に注文した友人も同じく到着。
しかもフォトブックは付いていない!別の友人は同じくアマゾンで注文して発売日に到着しフォトブックも付いていたと。
この差を教えて欲しいです。早期予約の意味がない!
期間限定注文でフォトブックが付くというので8/8の早期予約したにも拘わらず、発売日より3日遅れて到着。
9月末に注文した友人も同じく到着。
しかもフォトブックは付いていない!別の友人は同じくアマゾンで注文して発売日に到着しフォトブックも付いていたと。
この差を教えて欲しいです。早期予約の意味がない!
2019年8月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
誰かひとりがリード、たまに4人がコーラス、ではなく終始5人の歌声がびっしり入っているものばかりで、5人の重なる声に癒されます。
聴きごたえがあるアルバムです。
私的には今までのアルバムで一番好きかもしれません。
聴きごたえがあるアルバムです。
私的には今までのアルバムで一番好きかもしれません。