プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ザ・シャドウ・セオリー【初回限定プレス盤】(2CD+DVD)
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, 2018/4/25
"もう一度試してください。" | 通常盤 | ¥2,457 | ¥2,020 |
CD, CD+DVD, 2018/4/25
"もう一度試してください。" | メーカー特典 初回限定盤 DVD付 | ¥4,736 | — |
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
ディスク: 1
1 | ザ・ミッション |
2 | ファントム・ディヴァイン(シャドウ・エンパイア) |
3 | レイヴンライト |
4 | アムニージアック |
5 | バーンズ・トゥ・エンブレイス |
6 | イン・トワイライト・アワーズ |
7 | ケブラー・スキン |
8 | スタティック |
9 | マインドフォール・レメディ |
10 | ストーリーズ・アンハード |
11 | ヴェスパータイン(マイ・クリムゾン・ブライド) |
12 | ザ・プラウド・アンド・ザ・ブロークン |
13 | ミニストリアム(シャドウ・キー) |
14 | エンジェル・オブ・リフラクション (日本盤ボーナス・トラック) |
ディスク: 2
1 | ファントム・ディヴァイン(シャドウ・エンパイア) |
2 | レイヴンライト |
3 | アムニージアック |
4 | バーンズ・トゥ・エンブレイス |
5 | ケブラー・スキン |
6 | ザ・プラウド・アンド・ザ・ブロークン |
ディスク: 3
1 | ファントム・ディヴァイン(シャドウ・エンパイア) (MUSIC VIDEO) |
2 | レイヴンライト (LYRIC VIDEO) |
商品の説明
内容紹介
【商品番号:KICP-91899~91900】
悲哀の中に煌めく眩い閃光が再び世界を照らす驚異の新作! !
欧米で絶大なる地位を確立しているメロディック・メタルの雄、
キャメロットの約3年ぶりとなるニュー・アルバム! !
トミー・カレヴィックの圧倒的な歌唱力とカリスマ性が際立ち、
往年の輝きを取り戻したバンドが放つ注目作! ! メロディック・メタル・シーンの中核を担う
キャメロットが放つ、唯一無二の世界観が支配する渾身のニュー・アルバム! !
■デジパック仕様 ■日本盤ボーナス・トラック1曲収録
<収録曲>
(DISC-1)(CD)
01.The Mission
ザ・ミッション
02.Phantom Divine (Shadow Empire)
ファントム・ディヴァイン(シャドウ・エンパイア)
03.RavenLight
レイヴンライト
04.Amnesiac
アムニージアック
05.Burns To Embrace
バーンズ・トゥ・エンブレイス
06.In Twilight Hours
イン・トワイライト・アワーズ
07.Kevlar Skin
ケブラー・スキン
08.Static
スタティック
09.MindFall Remedy
マインドフォール・レメディ
10.Stories Unheard
ストーリーズ・アンハード
11.Vespertine (My Crimson Bride)
ヴェスパータイン(マイ・クリムゾン・ブライド)
12.The Proud and The Broken
ザ・プラウド・アンド・ザ・ブロークン
13.Ministrium (Shadow Key)
ミニストリアム(シャドウ・キー)
14.Angel of Refraction *日本盤ボーナス・トラック
エンジェル・オブ・リフラクション
(DISC-2)(CD)
01.Phantom Divine (Shadow Empire)
ファントム・ディヴァイン(シャドウ・エンパイア)
02.RavenLight
レイヴンライト
03.Amnesiac
アムニージアック
04.Burns To Embrace
バーンズ・トゥ・エンブレイス
05.Kevlar Skin
ケブラー・スキン
06.The Proud and The Broken
ザ・プラウド・アンド・ザ・ブロークン
(DVD)
ファントム・ディヴァイン(シャドウ・エンパイア)MUSIC VIDEO
レイヴンライト LYRIC VIDEO
All songs written by (Palotai/Karevik/Youngblood/Paeth)
Produced by Sascha Paeth and Kamelot
Recorded and Engineered by Sascha Paeth Pathway Studios Wolfsburg, Germany
Mastered by Jacob Hansen
≪BAND MEMBERS≫:
TOMMY KAREVIK トミー・カレヴィック (Vo)
THOMAS YOUNGBLOOD トーマス・ヤングブラッド(G)
SEAN TIBBETS ショーン・チベッツ(B)
OLIVER PALOTAI オリヴァー・パロタイ(Key)
JOHAN NUNEZ ヨハン・ニューンツ (Ds)
≪Special Guests≫:
LAUREN HART (Track 2, 9 / ONCE HUMAN)
JENIFER HABEN (Track 6)
CHOIRS: OLIVER HARTMANN, HERBIE LANGHANS, etc
SASCHA PAETH: Additional Key and Guitars, Growl Vocals on tack 9)
(P)&(C) Kamelot Music LLC 2015 Licensed by Kamelot Music LLC 2015
メディア掲載レビューほか
1995年のデビュー以来、長きにわたり活動を続けるトーマス・ヤングブラッド(G)率いるメロディック・メタル・バンド、キャメロットの前作『HAVEN』以来となる約3年半ぶり通算12枚目のアルバム!スウェーデン出身のトミー・カレヴィックをヴォーカリストに迎えて3枚目のスタジオ・アルバム。初回限定プレス盤はミュージック・ビデオ等を収録したDVD付き。 (C)RS
登録情報
- 梱包サイズ : 14.6 x 13.4 x 1.6 cm; 180 g
- メーカー : キングレコード
- EAN : 4988003520724
- 時間 : 1 時間 25 分
- レーベル : キングレコード
- ASIN : B079FHH439
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 186,481位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 4,840位ヘヴィーメタル
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
なんと長年KAMELOTを支え続けてきたケイシー・グリロ<dr>が脱退しています。
技術面だけでなく、視覚的にも我々を楽しませてくれる稀有なドラマーだっただけに非常に残念です。
ただ音楽面では「THE BLACK HALO」以降、失われて久しかった楽曲の躍動感が戻っているように思います。
スローな曲は#6、#10くらいなもので、その他の曲は疾走曲やアップテンポナンバーが占める。
短いインスト#1からの″When The Lights Are Down″を彷彿とさせる疾走曲#2は定番の流れですがやっぱりカッコいいですね。
個人的なお気に入りは#4、#5、#9、#11かな。特に#11はROYAL HUNTっぽくて◎。
また#5や#12のように彼らにしては珍しく、比較的長めのギターソロがある曲も。
ボートラは本編と全く毛色の違うテクニカルなプログレ・インストです。(KALISIAっぽい)
捨て曲や途中で飽きてしまうような退屈な曲も一切なく、「THE BLACK HALO」以降で一番好きな作品になりました。
ちなみにトミー率いるSEVENTH WONDERも久々にアルバムを出すようで楽しみです。
ただ、2枚目のカラオケ?
DVDに至ってはyoutubeのほうが画質が良い・・・・
はっきり言っていらない。
通常版で充分だな
もっと特別なものをいれて欲しかった。
印象的な曲が見当たりません
次作に期待します
好きなバンドなので頑張って貰いたい
ですが何でしょうか、全体的にモヤッとした感じ。躍動感溢れるメロディでは無く淡々と進んで行く感じがし、置きに行った感を感じました。その分アレンジメントに職人を感じ流石だなと思わせてもくれてます。
しかし過去のヒット曲を模造してる展開もあり、守りに入ったのかな、とも思わせる内容。
高水準な作品ではあるのですが、独特の世界観ゆえにインパクトを与え続けるのも難しいかもしれません。マンネリに入ったのかもとよぎってしまいます。
とはいえ大好きなバンドなので、時間はかかっても良いので次回作期待します。
Kamelotというよりはむしろトミー・カレヴィックのファンだ。
彼がKamelot加入以前より在籍するSeventh Wonderが寡作なので、
彼の歌声が堪能できる新譜をコンスタントに発表するKamelotに依存している。
とはいえKamelot自体も前代シンガー、ロイ・カーン在任中から
ずっと追いかけてきた、いわば好きなバンドのひとつでもある。
本作において、トミーの歌唱力・表現力には一段と磨きがかかっているが、
肝心の楽曲は、やたらとダークなメロディラインが強調されるばかりで
前作までに見られたような、心を鷲づかみにされるような強力なフックは見当たらない。
ここはやはり今秋リリース予定のSeventh Wonderの新作を待つとしよう。
後任にふさわしいドラマーだと思います。
すごく新鮮味があるわけではないですが、一流の作品を出し続けてくれる、素晴らしいバンドです。 買って損は無いですよ。