プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ヴィーナス・アンド・マース(SHM-CD)(紙ジャケット仕様)
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, CD, インポート, 2017/11/17
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| ¥3,660 | ¥1,988 |
CD, インポート, 1988/11/22
"もう一度試してください。" | インポート | ¥4,862 | ¥832 |
CD, オリジナルレコーディングのリマスター, インポート, 1993/6/14
"もう一度試してください。" | オリジナルレコーディングのリマスター, インポート |
—
| ¥5,577 | ¥900 |
CD, 1989/12/20
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥705 |
CD, 1995/11/8
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| — | ¥762 |
CD, 限定版, 1999/10/27
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| — | ¥1,080 |
CD, CD, インポート, 2014/11/4
"もう一度試してください。" | 輸入盤 |
—
| — | ¥1,500 |
CD, インポート, 1996/12/17
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥1,948 |
CD, インポート, 1994/8/29
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥11,350 |
CD, DTS Stereo, インポート, 1997/11/25
"もう一度試してください。" | インポート, DTS Stereo |
—
| — | — |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ヴィーナス・アンド・マース(SHM-CD)(紙ジャケット仕様)
¥2,520¥2,520
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り15点(入荷予定あり)
¥3,099¥3,099
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥2,451¥2,451
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
ヴィーナス・アンド・マース(紙ジャケット仕様) | VENUS&MARS | VENUS AND MARS [CD] | VENUS AND MARS [LP] (180 GRAM) [12 inch Analog] | ヴィーナス・アンド・マース[Analog] | Venus&Mars [12 inch Analog] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
1,347
|
5つ星のうち4.7
1,347
|
5つ星のうち4.7
1,347
|
5つ星のうち4.7
1,347
|
5つ星のうち4.7
1,347
|
5つ星のうち4.7
1,347
|
価格 | ¥2,520¥2,520 | — | — | ¥4,395¥4,395 | ¥3,838¥3,838 | — |
製品仕様 | CD紙ジャケット仕様 | CD輸入盤 | CD通常盤 | レコード盤 インポート | レコード盤 限定版 | レコード盤 インポート リミックス含む |
発売日 | 2017/12/13 | 2014/10/31 | 2017/11/17 | 2017/11/17 | 2017/12/13 | 2014/11/4 |
曲目リスト
1 | ヴィーナス・アンド・マース |
2 | ロック・ショー |
3 | 歌に愛をこめて |
4 | 幸せのアンサー |
5 | 磁石屋とチタン男 |
6 | ワインカラーの少女 |
7 | ヴィーナス・アンド・マース (リプライズ) |
8 | 遥か昔のエジプト精神 |
9 | メディシン・ジャー |
10 | コール・ミー・バック・アゲイン |
11 | あの娘におせっかい |
12 | トリート・ハー・ジェントリー~ロンリー・オールド・ピープル |
13 | クロスロードのテーマ |
商品の説明
内容紹介
【限定盤】【紙ジャケット】【SHM-CD】
●1999年以来18年ぶりとなる待望の紙ジャケ再発は、初のE式(*)&初の巻き帯仕様!
●1975年発表、ウイングス名義のアルバム。「ワインカラーの少女」「あの娘におせっかい」ほか収録。
★英国初回盤LPをニチュア再現したE式見開きジャケット
★六つ折りポスター×2、ステッカー×3、インナースリーヴ付
★日本初回盤LPを可能な限りミニチュア再現した巻き帯
★2014年リマスター音源/SHM-CD仕様
★解説/歌詞・対訳付
★生産限定盤
*E式: ボール紙に印刷された紙を貼るA式とは異なり、厚紙そのものに印刷して折り曲げる形式のジャケット。 イギリス(E)で多く採用された。
【収録内容】
1. ヴィーナス・アンド・マース
2. ロック・ショー
3. 歌に愛をこめて
4. 幸せのアンサー
5. 磁石屋とチタン男
6. ワインカラーの少女
7. ヴィーナス・アンド・マース(リプリーズ)
8. 遥か昔のエジプト精神
9. メディシン・ジャー
10. コール・ミー・バック・アゲイン
11. あの娘におせっかい
12. トリート・ハー・ジェントリー~ロンリー・オールド・ピープル
13. クロスロードのテーマ
メディア掲載レビューほか
1975年発表、ウイングス名義のアルバム。「ワインカラーの少女」「あの娘におせっかい」ほか収録。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 13.59 x 10.69 x 0.61 cm; 77.96 g
- メーカー : Universal Music
- EAN : 4988031257906
- 商品モデル番号 : UICY-78556
- 時間 : 43 分
- レーベル : Universal Music
- ASIN : B076G9R5RR
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 34,611位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 5,751位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年9月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
高校時代、リアルタイムで購入。部活で遅くなった時の帰り道でよく夜空の星を見て歩きながらレコードの曲を口ずさんでいた頃。バンドのウイングスとして力強く世界的ツアーも始まって。テレビでオーストリア公演も、親に隠れて屋根裏で電波受信ギリギリの室内アンテナで見ました。ウイングスとして最高のアルバムと思いますよ。次作と共に。私にとっては。
2022年7月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトでストイック、かつシンプルなアイデアの宝箱だった、前作『バンド・オン・ザ・ラン』。ビルボートのトップに何度も返り咲く空前のヒットが、ポールにビートルズ以来の自信と余裕与えたことは容易に想像できます。このアルバムはそのふたつが、ジャケットのビジュアルからすでに滲みでている、新たなコンセプトとしてのグループ、ウイングスの華々しい出帆を飾った名盤です。
アメリカの市場とライヴ演奏を意識した構成は、ステージの熱気やライティングまで想像させ、こんな楽しそうなライヴならぜひ見たい、と思わせるポールの戦略の起承転結が余裕で楽しめます。音の使い手としても千手観音状態であり、「ロック・ショウ」のエンディングのピアノのリフや「レッティング・ゴー」のヘヴィなオフビートは、重たいのが好きなのかい? こんなのだったらいくらでもできるよ、とポップに煽られているようです。
でもここには、前作や『ロンドンタウン』を束ねた、天才が追い詰められたときに見せる表現者としての凄みはありません。そのかわり、とにかく今を楽しもうというロックの資本主義的な意思に終始貫かれていて、その底に流れる自虐的できれいな空虚に、今は奇妙な懐かしさと愛おしさを感じます。
アメリカの市場とライヴ演奏を意識した構成は、ステージの熱気やライティングまで想像させ、こんな楽しそうなライヴならぜひ見たい、と思わせるポールの戦略の起承転結が余裕で楽しめます。音の使い手としても千手観音状態であり、「ロック・ショウ」のエンディングのピアノのリフや「レッティング・ゴー」のヘヴィなオフビートは、重たいのが好きなのかい? こんなのだったらいくらでもできるよ、とポップに煽られているようです。
でもここには、前作や『ロンドンタウン』を束ねた、天才が追い詰められたときに見せる表現者としての凄みはありません。そのかわり、とにかく今を楽しもうというロックの資本主義的な意思に終始貫かれていて、その底に流れる自虐的できれいな空虚に、今は奇妙な懐かしさと愛おしさを感じます。
2022年1月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
’99年版紙ジャケ仕様購入
商品の状態及び収録曲はとても良かった。
ただし2曲目(ROCK SHOW)の00:52にて「ガッ」という異音が聞こえる。
ディスクには再生に支障を来すような傷は無いのだが・・・??
あと他の人が指摘されていた音飛びについては確認できませんでした。
商品の状態及び収録曲はとても良かった。
ただし2曲目(ROCK SHOW)の00:52にて「ガッ」という異音が聞こえる。
ディスクには再生に支障を来すような傷は無いのだが・・・??
あと他の人が指摘されていた音飛びについては確認できませんでした。
2021年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
梱包もディスクも綺麗でした。
友人が大好きだったアルバムの一つで楽しんで聴いてます。
友人が大好きだったアルバムの一つで楽しんで聴いてます。
2024年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔、レコードで購入しましたが、CDもいいかなぁ
2021年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このSHM-CDは、音の立ち上がりと分離が良く、スマフォに落として、聞くと中々良い、気に入ってるアルバムは買い漁ってる。
ポップスはいいけど、ロック系は音の歪みが薄くなって聴きやすくなってるのが難。
ポップスはいいけど、ロック系は音の歪みが薄くなって聴きやすくなってるのが難。
2020年10月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
総合評価を見ての通り何にも悪いところはなく全て気に入りました。特にRock Show最高!歌詞カードは見なくても当時の記憶で頭に入っているので。でも、改めて見るとこんな歌詞だったんだなぁ~と思うところもありました。ポールのこういうアップテンポな曲って好き。まあ、悪く言えば能天気?なところが。ファンの方、ごめんなさい。
他の国からのトップレビュー

MR STEPHEN C DURRANT
5つ星のうち5.0
Great purchase
2024年1月19日に英国でレビュー済みAmazonで購入
The LP arrived very quickly. It was very well packaged and in great condition. Very happy with purchase.

Jens
5つ星のうち5.0
Master Piece In Vinyl
2024年1月5日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Muß man zum Werk an sich noch etwas sagen? Für mich das beste Album, das Paul McCartney mit seiner Frau Linda und den übrigen Wings-Mitgliedern herausgebracht hat und somit ein würdiger Nachfolger von „Band On The Run“. Ich besitze das Album bereits seit 24 Jahren, damals für 19,99 DM als CD gekauft. Diese Emission enthält noch drei Bonus Tracks. Seit 2013 versuche ich jedoch alle Alben, die mir besonders gefallen und die ich nicht bereits in den 80ern gekauft habe, als Vinyl entweder gebraucht oder besser noch neu – wie hier geschehen – nachzukaufen. Meist erweist sich die Platte der CD klangtechnisch überlegen (das entsprechende audiophile Hinterland unterstellt). In diesem Fall sind die Unterschiede jedoch sehr gering, aber die Aufmachung allein ist schon ein Argument (Gatefold Cover, Poster, Original Aufkleber) für den Kauf. Allerdings ist meine Pressung nicht 100%ig plan, aber noch akzeptabel. Die B-Seite weist an einigen Stellen sehr leise Knickser auf. Ansonsten kann man Vinyl-Feteschisten zum Kauf raten, da der Preis mit knapp unter 25 EUR für heutige Verhältnisse moderat ausfällt.

José A. Viñuelas
5つ星のうち5.0
Para mi una joya
2021年12月2日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
..si no lo tienes ya estas tardando

Gabriel Ayax
5つ星のうち5.0
Un buen disco poco conocido
2019年1月18日にメキシコでレビュー済みAmazonで購入
Este álbum ha pasado con cierta discreción, al verse opacado por el aplaudido "Bando On The Run", sin embargo, el escucha se encuentra ante un trabajo digno. Lo primero que se agradece es la congruencia que existe a lo largo del disco; en segundo lugar, la diversidad estilística. Cuando Paul McCartney se enfoca en realizar lo que mejor hace, canciones melódicas, amables y gozosas, obtiene trabajos que sin mayor pretensión, resultan bastante disfrutables. Las piezas contenidas no forman parte del amplio catálogo más conocido del artista, pero son entrañables. Desde la homónima "Venus and Mars" y su reprise, hasta "Crossroads" no hay desperdicio.
Sumado a lo anterior, el sonido en vinilo es insuperable. Además incluye los stickers y el póster que aparecieron originalmente.
Sumado a lo anterior, el sonido en vinilo es insuperable. Además incluye los stickers y el póster que aparecieron originalmente.

Kasper Hauser
5つ星のうち5.0
Better With Age
2018年5月12日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
Venus and Mars is a very creative album. It took me awhile to get to this point. When it was initially released I thought it to be an OK album. Not great but OK. An album that I didn't spend copious amounts of time listening. Post 'Band on The Run" it was, in fact, a let down. Today I have spent several hours (not at once) listening, appreciating and enjoying the remastered V and M. Calling Me Back Again and Letting Go are fantastic songs. My Carnival (bonus song) is also quite brilliant. So basically and album I would have given a 3 star rating is now stepped up to a 5 star rating. Is it the remastering, additional bonus tracks, different approach to listening, or other factors? Well probably all that. Time has treated this album well.