
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
IELTS Listening: IELTS 5-6+ (B1+) (Collins English for IELTS) ペーパーバック – 2011/6/2
この商品には新版があります:
If your listening is preventing you from getting the score you need in IELTS, Collins Listening for IELTS can help.
Don't let one skill hold you back.
Collins Listening for IELTS has been specially created for learners of English who plan to take the IELTS exam to demonstrate that they have the required ability to communicate effectively in English, either at work or at university. It is ideal for learners with band score 5 – 5.5 who are aiming for band score 6 or higher on the IELTS test (CEF level B1 and above).
What is IELTS?
The International English Language Testing System (IELTS) is sat by over 1.4 million candidates around the world every year. It is the most common test used by universities for foreign students to prove their language level. IELTS is also increasingly used for immigration purposes, with Australia, New Zealand and Canada all requiring visa applicants whose first language is not English to submit an IELTS grade. The system tests candidates’ Reading, Writing, Listening and Speaking in four separate papers. Usually, students must gain a good mark in all four skills in order to gain entry to the course, job, or country of their choice. For this reason, candidates will often sit the exam numerous times to secure the score that they need.
Powered by COBUILD
The 4-billion-word Collins corpus is the world's largest database of the English language. It is updated every month and has been at the heart of Collins COBUILD for over 20 years.
- ISBN-100007423268
- ISBN-13978-0007423262
- 出版社Collins
- 発売日2011/6/2
- 言語英語
- 寸法1.02 x 18.29 x 24.38 cm
- 本の長さ144ページ
この商品を見た後に買っているのは?
商品の説明
レビュー
This book will help you to recognize and understand differences in pronunciation and vocabulary. It includes a CD covering a number of business topics, spoken by both native and non-native speakers of English.
Business Spotlight, October 2011
著者について
Jo Tomlinson has a broad range of experience teaching academic English and IELTS in both private college and university settings, including online assessment.
Fiona Aish has managed and taught on various exam and academic English programmes at private language schools and universities, and has been preparing students for IELTS for over 10 years.
Jo and Fiona are co-owners of Target English, an English language training company that specialises in preparing and supporting university students in the UK.
登録情報
- 出版社 : Collins (2011/6/2)
- 発売日 : 2011/6/2
- 言語 : 英語
- ペーパーバック : 144ページ
- ISBN-10 : 0007423268
- ISBN-13 : 978-0007423262
- 寸法 : 1.02 x 18.29 x 24.38 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 39,910位洋書 (洋書の売れ筋ランキングを見る)
- - 52位Education Assessment
- - 198位Foreign Language Instruction
- - 620位Schools & Teaching Education
- カスタマーレビュー:
著者について
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
さて,解答ですが注意が必要です。解説がないので,「間違えた!」と思ってバツにしますが,明らかに解答がおかしいところがあります。気づいたのがかなり後になってからですが,一例を挙げます。
Unit 7 Exercise 8 [3]解答はh[nuclear]となっていますが,もしこれが正解ならば ... the most sustainable long term [3][nuclear] energy source is nuclear ...となり,意味をなしません。 そもそもExericise7とExercise8は同じ題材を扱い,同じ選択肢の語にかかわらず順番が変更されており,その意図が計りかねます。
同じくUnit 7 Part 3 Question 8-10 [8]正解は G reductionとなっていますが,3 main areas; a comparison, a price [8]( ) and an analysis.の部分で,scriptにも.... Secondly, ..... do a cost prediction ...とあり,[E] predictionが正解と考えられます。
そのような疑いの目を持って解答を検討すると,Unit 8 Part3: Exam practice Questions 4-6の解答は小文字になっていますが,問題は大文字,逆にUnit 10 Ecercise8は問題は小文字なのに,解答は大文字。 Unit 9 Exercise 5は他の例Main grips / Central wheelからすると,空所に入れるべき語は大文字始めるべきだと考えられますが,答えは小文字で始まっています。
本冊を通じてExam tipというコラムが設けられていて,私のような初心者に大変参考になります。そのtipの中に,"It is important to answer questions using the correct format."とあります。解答もそれに準じて,正確に提示すべきです。
詳しく検討すればさらに大小のミスが存在していると考えられます。ちょっと不思議な感じはしますが,校正がずさんな感じです。
IELTSの本番を意識した問題で、この一冊をやるだけで、スコアは0.5~1.0違ってくると思います。
例えば、1つのスキット(3~4分)が、2つの設問にまたがっている問題は、よくIELTSで出題されます。
これは慣れておかないと高得点は難しいと思います。
音声を聞きながら次の設問の問題文を読むというテクニックも高得点には必要で、そのあたりも例題・問題が豊富です。
なお、オーストラリア訛りの英語が含まれています。これも慣れておかないと対応できないでしょう。
40問中30問正解でスコア7.0です。この参考書をやり遂げれば7.0にかなり近いと思います。星5つです。
The book is full of mistakes. After finishing 3 units, I wasn't able to keep using the material because the mistakes are so bad that I cannot trust Collins now.
1) In Unit 1, the book showed some tips, repeating the same points with different wording or in the same way!
2) The Amazon reviews mentioning wrong answers by this book ARE TRUE!
3) P27 3. Sentences written in the answer and the question are different. #3 and 4 are different. (Here, I realised I cannot trust this book. There might be other parts which English learners cannot notice. This can be just the tip of the iceberg. I was so disappointed with what Collins did for this publication.
正直ここまで手間と時間を取るつもりはありませんでした。しかし、特にIELTS教材は日本ではまだまだ不足しています。本来信用できる出版社からの教材を海外から購入している学習者に対して、このような仕打ちをされてはたまりません。必ず修正し、他のIELTS関連出版社もよりよい教材を提供して欲しいです。質の悪い電子版教材が出回りすぎです。良い教材が欲しい。そのためにレビューを書きました。すでに支払ったお金と費やした時間を返して欲しいです。前バージョン(写真付きの緑っぽいカバーのやつ)は本当に大好きであれのおかげでかなり力がついたと思っていただけに、この黄色い表紙バージョンにおける改悪が許せません。 まるでバイトの塾講師が短時間で作成した教材のようです。よくこんな商品を世の中に出回ったままにできるものだと。自分なら恥ずかしくて回収しますよ。
最近のIELTSの傾向としては、ディクテーションで書かせる問題のほか、a-cの選択問題が多いので、こちらを1冊しっかりやってから、ケンブリッジの過去問に取り組むのも良いでしょう。
例えば、P18のPart 2 Exercise 1は全部おかしい。
他の国からのトップレビュー



2024年2月10日に英国でレビュー済み



