・劇場版の挿入歌で使われているSaint Snowの楽曲「Believe again」 Saint Snowの持ち味である重厚なメロディや演出で圧倒されました・・・。
・同じくAqours側の楽曲「Brightest Melody」 実質「9人の」Aqoursでは最後に披露された楽曲。 (Next SPARKLING!!は例外として) WATER BLUE NEW WORLDを想起させる演出やダンスのフォーメーションがあったり衣装がどことなくちりばめられていたりと。
・そして劇中では使われていなかった劇場版のインスパイア楽曲「Over the Next Rainbow」 Awaken the powerとはまた打って変わった方向性で、 シンプルなSaint Aqours Snowのバラード楽曲。
Believe again・・・「もう一度信じて」の意味にふさわしい理亞ちゃんが再び歩み始めるための曲ですね。この曲を聴くと、劇中の「スクールアイドルは遊びじゃない(ルビィ)」を言われた時の理亞ちゃんの嬉しそうな顔を思い出します。Saint Snowらしいロックな良い曲です。 Brightest Melody・・・「最も輝かしいメロディー」はその名の通りAqours史上最高にきらきらした曲ですね。WATER BLUE NEW WORLDを聞いた時は好き過ぎて、これ以上の曲は出ないんじゃないかと思っていましたが、Brightest Melodyはもっと好きです。