【メーカー特典あり】KUBO/クボ 二本の弦の秘密 3D&2D Blu-rayプレミアム・エディション(初回限定)(マスキングテープ+ポストカードセット付き)
フォーマット | 色, 3D |
コントリビュータ | シャーリーズ・セロン, レイフ・ファインズ, アート・パーキンソン, トラヴィス・ナイト, ルーニー・マーラ, ブレンダ・ヴァッカロ, マシュー・マコノヒー |
言語 | 英語, 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 43 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品を買った人はこんな商品も買っています
商品の説明
早期購入特典:マスキングテープ+ポストカードセット付き!!
アカデミー賞®2部門ノミネート。
『コララインとボタンの魔女』を手掛けたスタジオライカが日本の昔話にオマージュを捧げた、世界待望の最新作にして、ストップモーションアニメの想像を超えた傑作!
劇場公開時には観れなかった、3D本編を収録! ※2D&3D共通Blu-ray(1枚のディスクで2D版と3D版再生対応)
初回生産限定:特製アウターケース+ブックレット付!
【初回生産限定封入特典】 ・ブックレット(プロダクション・ノート完全版)
・特製三方背アウターケース
【音声特典】
・トラヴィス監督によるオーディオ・コメンタリー
【特典映像】
・トラヴィス監督によるイントロダクション
・インスピレーションの源
・神話のモンスターたち
・表現への挑戦
・音楽の力
・トラヴィス監督によるエピローグ
・ロケーションについて
・クボと仲間たち
・壮大な物語を作るために
・モンスターの制作
・特殊効果の世界
・タイムラプス制作風景
・予告編集(オリジナル予告編:5種/日本版予告編)
・キャスト・スタッフ プロフィール(静止画)
【キャスト】
クボ:アート・パーキンソン
サル:シャーリーズ・セロン
クワガタ:マシュー・マコノヒー
闇の姉妹:ルーニー・マーラ
月の帝:レイフ・ファインズ
カメヨ:ブレンダ・ヴァッカロ
【スタッフ】
監督:トラヴィス・ナイト
プロデューサー:アリアンヌ・サトナー
撮影:フランク・パッシンガム
美術:ネルソン・ロウリー
視覚効果:スティーブ・エマーソン
音楽:ダリオ・マリアネッリ
主題歌:「“WHILE MY GUITAR GENTLY WEEPS"」作詞・作曲:ジョージ・ハリスン(ビートルズ)/歌:レジーナ・スペクター
日本語吹替版主題歌:「WHILE MY GUITAR GENTLY WEEPS」吉田兄弟(編曲:井上鑑)
【ストーリー】
三味線の音色で折り紙に命を与え、意のままに操るという、不思議な力を持つ少年・クボ。
幼い頃、闇の魔力を持つ祖父にねらわれ、クボを助けようとした父親は命を落とした。
その時片目を奪われたクボは、最果ての地まで逃れ母と暮らしていたが、更なる闇の刺客によって母さえも失くしてしまう。
父母の仇を討つ旅に出たクボは、道中出会った面倒見の良いサルと、ノリは軽いが弓の名手のクワガタという仲間を得る。
やがて、自身が執拗に狙われる理由が、最愛の母がかつて犯した悲しい罪にあることを知り―。
かつて母と父に何があったのか?三味線に隠された秘密とは?祖父である<月の帝>と相対したとき、全ては明らかとなる―
【ディスク仕様】
1本編ディスク:2D &3D 共通Blu-ray(※1枚のディスクで2D版と3D版再生対応)
2特典ディスク:DVD
※特典映像、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 240 g
- 監督 : トラヴィス・ナイト
- メディア形式 : 色, 3D
- 時間 : 1 時間 43 分
- 発売日 : 2018/6/2
- 出演 : アート・パーキンソン, シャーリーズ・セロン, マシュー・マコノヒー, ルーニー・マーラ, レイフ・ファインズ
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : ギャガ
- ASIN : B079T6PGYK
- ディスク枚数 : 2
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
総合的に見て、最高の出来でした。
The carefully drawn story and structure attracts us to watch. The movements of the main character, Kubo, and the people surrounding him are warm and engaging to the end. The story was deepened by Kubo's growing up with a heart for his parents, which is an important part of Japan, and the Japanese spirit in the lantern floating. The monkeys in the story were Japanese macaques, the image of a Samurai helmet and a beetle was superimposed, and the skeleton of Kuniyoshi Utagawa was used as an enemy.Mt. Fuji, which appeared in the middle of the story, may have been a little weak as an image.
Overall, it was a great piece of work. And music was very very good. I love this movie.
Tom sakurai,
それでこの練り込み不足の脚本でしょ、まぁその程度の作品ですよコレは。
』
あんな海のど真ん中で三味線弾いたら、皮が弾け飛ぶ笑笑
天神カバーも付けずに、三味線の扱いが雑!笑笑
でも、弾いて紙が舞い上がって魔法が使えるなんてオシャレで素敵・・・!
折り紙の魔法、とても素敵
だから、いいと思う
途中まではワクワクしたけど、後半は重い
クボ、かわいそう
あと怖いおばさま、最初はとても良かった
クーボーって名前呼んでる所が、本当にホラー
でも顔を見ると冷める
もうちょっと、機械的じゃない方が良かったかも
あとは、もうちょっと報われるようなストーリーにして欲しかったな
どうせならハッピーエンドでも良かったのに
後半にかけての展開が、ちょっとありきたりでつまらないかも知れない
ハッピーエンドはありきたりでいいけど(見たら幸せな気持ちになれるから)
途中までの展開をもう少し頑張ってほしい
惜しい気もする
LAIKAの作品はものすごく大好きなので、これからも更に面白い作品を作ってほしい
心から応援している
ストーリーは竹取物語を脚色したような感じで面白かったです。
日本ライクな映像美も良かったです。
他の国からのトップレビュー




