こちらからもご購入いただけます
ミックス。 豪華版Blu-ray
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | ドルビー, ワイドスクリーン, Blu-ray, 色 |
コントリビュータ | 新垣結衣/瑛太 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 59 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
新垣結衣×瑛太 W主演!
ヒットメーカー・古沢良太とオールスターキャストで贈る、奇跡のロマンティックコメディ! !
今や日本のみならず世界中が注目する脚本家・古沢良太(「リーガルハイ」「デート~恋とはどんな
ものかしら~」)待望の作品。
その舞台はなんと“卓球"! 不器用でどこか欠点だらけの登場人物たちが、卓球の男女混合(ミック
ス)ダブルスを通じて小さな“奇跡"を起こす、恋と人生の再生物語。
この映画化にあたり、TVドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(2016年)で社会現象を巻き起こし、今
や国民的女優との呼び声も高い新垣結衣と、『64-ロクヨン-前編/後編』(2016年)、『殿、利息で
ござる! 』(2016年)など話題作への出演が絶えない実力派俳優・瑛太がW主演を務めるほか、広末
涼子、瀬戸康史、永野芽郁、斎藤 司(トレンディエンジェル)、蒼井 優、真木よう子、吉田鋼太郎
、生瀬勝久、遠藤憲一、小日向文世ら、超豪華キャストが集結!
最高の笑いと感動、そして思わずキュンとさせる 切ない恋を“ミックス"した、極上のエンターテ
インメントが誕生しました。
[内容解説]
新垣結衣×瑛太 W主演!
ヒットメーカー・古沢良太とオールスターキャストで贈る、奇跡のロマンティックコメディ! !
○Story○
母のスパルタ教育により、かつて“天才卓球少女"として将来を期待された多満子(新垣結衣)は、
母の死後、普通に青春を過ごし普通に就職する平凡な日々を送っていたが、会社の卓球部のイケメン
エース・江島(瀬戸康史)に告白され付き合うことに。
ついにバラ色の人生が! と思った矢先、新入社員の美人卓球選手・愛莉(永野芽郁)に江島を寝取ら
れてしまう。
人生のどん底に落ち、逃げるように田舎に戻った多満子。
しかし、亡き母が経営していた卓球クラブは赤字に陥り、自分の青春を捧げた活気のある練習風景は
そこにはなく、さらにクラブのメンバーも、妻と娘に見捨てられた新入部員の萩原(瑛太)をはじめ
、全く期待が持てない面々ばかり。
しかし江島と愛莉の幸せそうな姿を見た多満子は、クラブ再建と打倒江島・愛莉ペアを目標に、全日
本卓球選手権の男女混合(ミックス)ダブルス部門への出場を決意。
部員たちは戸惑いながらも、大会へ向け猛練習を開始する。
多満子は萩原とミックスを組むものの、全く反りが合わずケンカばかり。
しかし、そんな二人の関係にも、やがて変化が訪れ―。
果たして、フラワー卓球クラブは奇跡の全日本選手権出場を叶えることができるのか?
そして、がけっぷち女子・多満子の恋の行方は! ?
【豪華版特典】(予定)
☆特製アウターケース付
☆封入特典:未定
☆特典映像収録内容:
1クランクインからクランクアップまですべてを網羅した、ここでしか見ることができない現場の裏
側を完全収録!
キャストが卓球を猛練習している様子などファン必見映像が満載!
2『ミックス。』の各種イベントにカメラが潜入!
3豪華キャストの素顔が垣間見えるオフィシャルインタビュー集!
【豪華/通常版共通特典】
☆特典映像:予告編集
[特殊内容/特典]
【豪華版特典】(予定)
☆特製アウターケース付
☆封入特典:未定
☆特典映像収録内容:
1クランクインからクランクアップまですべてを網羅した、ここでしか見ることができない現場の裏
側を完全収録!
キャストが卓球を猛練習している様子などファン必見映像が満載!
2『ミックス。』の各種イベントにカメラが潜入!
3豪華キャストの素顔が垣間見えるオフィシャルインタビュー集!
【豪華/通常版共通特典】
☆特典映像:予告編集
[スタッフキャスト]
【キャスト】:新垣結衣 瑛太
広末涼子 瀬戸康史 永野芽郁 佐野勇斗 森崎博之/蒼井 優
山口紗弥加 中村アン 久間田琳加 神尾 佑 平山祐介 斎藤 司(トレンディエンジェル)
佐野ひなこ 鈴木 福 谷 花音 平澤宏々路 関 太(タイムマシーン3号)
真木よう子/吉田鋼太郎 池上季実子 松尾 諭 生瀬勝久/
田中美佐子 遠藤憲一 小日向文世
【スタッフ】
監督:石川淳一
脚本:古沢良太
音楽:末廣健一郎
主題歌:SHISHAMO「ほら、笑ってる(movie ver.)」
(GOOD CREATORS RECORDS / ユニバーサル シグマ)
製作:石原隆 市川南
プロデューサー:成河広明 梶本 圭 古郡真也
アソシエイトプロデューサー:片山怜子 大坪加奈
ラインプロデューサー:関口周平
撮影:佐光 朗
照明:加瀬弘行
録音:髙須賀健吾
編集:河村信二
美術:相馬直樹
美術進行:福田 宣
装飾:田中 宏
衣裳:田中まゆみ
メイク:塚原ひろの
VFX:山本雅之
VFXプロデューサー:赤羽智史
選曲:大森力也
音響効果:壁谷貴弘
記録:加藤 彩
監督補:湯浅 真
助監督:下畠優太
制作担当:竹井政章
製作:フジテレビジョン 東宝
制作プロダクション:FILM
[発売元]
フジテレビジョン
[クレジット表記]
(C)2017『ミックス。』製作委員会
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 120 g
- EAN : 4988632504416
- メディア形式 : ドルビー, ワイドスクリーン, Blu-ray, 色
- 時間 : 1 時間 59 分
- 発売日 : 2018/5/2
- 出演 : 新垣結衣/瑛太
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : ポニーキャニオン
- ASIN : B0791Z47H4
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 72,043位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 708位日本のコメディ映画
- - 1,926位ブルーレイ 日本映画
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
結衣さんの好感度が高い理由がこの作品からもわかる気がする。
新垣結衣さんファンとしては押さえておくべき1本です。
くなってアマゾンで割と安価な美品が入手できた。主演は新垣結衣と瑛太(現・永山瑛太)
とのW主演である。当然、新垣結衣が目当てなのだが、他の女性キャスト達も広末涼子、
蒼井 優、永野芽郁、真木よう子とピンで主役を張れる女優が揃っていて脇役なのが勿体
無いぐらいである。警察官の選手役として出演している中村アンだが、最初は誰なのか、
全く分からなかった。昔の岩崎宏美(歌手の方)みたいに前髪一直線のクレオパトラみたい
なヘアスタイルだったが、結構似合っている。新垣結衣の母親役が真木よう子なのだが、
鬼の形相でスパルタ教育がオモロイがパワハラか幼児虐待レベル(笑)。四川料理の中国人
店員役の蒼井 優だが、出演女優の中であのヘアスタイルが一番似合う人は誰なのか?で
配役を決めたのではと思う程、似合っていた(笑)。広末涼子と永野芽郁のユニホーム姿も
全身ショットでもっと見たかった。序盤のシーンに出て来る新垣結衣の三つ編みおさげの
セーラー服姿が昭和ドラマの雰囲気丸出しなのとガングロ・ヤマンバギャル姿が必見だが
面影は微塵も無く、知らない人が見たらガングロ・ガッキーとは見抜けないだろう(笑)。

くなってアマゾンで割と安価な美品が入手できた。主演は新垣結衣と瑛太(現・永山瑛太)
とのW主演である。当然、新垣結衣が目当てなのだが、他の女性キャスト達も広末涼子、
蒼井 優、永野芽郁、真木よう子とピンで主役を張れる女優が揃っていて脇役なのが勿体
無いぐらいである。警察官の選手役として出演している中村アンだが、最初は誰なのか、
全く分からなかった。昔の岩崎宏美(歌手の方)みたいに前髪一直線のクレオパトラみたい
なヘアスタイルだったが、結構似合っている。新垣結衣の母親役が真木よう子なのだが、
鬼の形相でスパルタ教育がオモロイがパワハラか幼児虐待レベル(笑)。四川料理の中国人
店員役の蒼井 優だが、出演女優の中であのヘアスタイルが一番似合う人は誰なのか?で
配役を決めたのではと思う程、似合っていた(笑)。広末涼子と永野芽郁のユニホーム姿も
全身ショットでもっと見たかった。序盤のシーンに出て来る新垣結衣の三つ編みおさげの
セーラー服姿が昭和ドラマの雰囲気丸出しなのとガングロ・ヤマンバギャル姿が必見だが
面影は微塵も無く、知らない人が見たらガングロ・ガッキーとは見抜けないだろう(笑)。










で、買った
毎晩見てる(笑)
ストーリー自体はありがちですが丁寧に丁寧に作られており上質なコメディスポ根を楽しめました。
キャストも脇役まで豪華で、あっここにあの人がという楽しみもあります。
卓球シーンの動きは経験者の自分から見ると少し形になってない感じは受けますがそれでも一生懸命動いている感じは伝わってきます。
登場人物も個性があって誰が誰か分からないということもなくみていて飽きません。
特に蒼井優演じる中華料理屋の店員は日常パートからキャラが練られておりお気に入りです。
マイナス点としては卓球の試合開始時に人名と速攻ドライブ型などのスタイル紹介が画面に筆字でドンドンドン!と表示されるのですがなんかその演出が作品の色と合ってない感じがして少し興醒めでした。
おそらくピンポンを意識したのだと思いますがあっちはガッチガチの熱い話なので違和感無いですがこの作品にはちょっと違うと感じました。
全編通してクスクス来る笑いが多く、後半になるにつれひとつになっていくキャラクターとともに視聴者も引き込んでいく良質なスポコメ映画でした。
家族での視聴、恋人との視聴どちらにもオススメできます。