プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
BUMP OF CHICKEN WILLPOLIS 2014(初回限定盤) [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色 |
コントリビュータ | BUMP OF CHICKEN |
稼働時間 | 2 時間 35 分 |
よく一緒に購入されている商品
![BUMP OF CHICKEN WILLPOLIS 2014(初回限定盤) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/715A3kM4FGL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
BUMP OF CHICKEN WILLPOLIS 2014(初回限定盤) [Blu-ray] | BUMP OF CHICKEN WILLPOLIS 2014(通常盤) [Blu-ray] | BUMP OF CHICKEN WILLPOLIS 2014(初回限定盤) [DVD] | BUMP OF CHICKEN WILLPOLIS 2014(通常盤) [DVD] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
464
|
5つ星のうち4.7
464
|
5つ星のうち4.7
464
|
5つ星のうち4.7
464
|
価格 | ¥6,271¥6,271 | ¥4,930¥4,930 | ¥5,333¥5,333 | ¥2,680¥2,680 |
製品仕様 | Blu-ray初回限定版 | Blu-ray通常版 | DVD初回限定版 | DVD通常版 |
発売日 | 2015/2/4 | 2015/2/4 | 2015/2/4 | 2015/2/4 |
曲目リスト
1 | Stage of the ground |
2 | firefly |
3 | 虹を待つ人 |
4 | サザンクロス |
5 | (please) forgive |
6 | Smile |
7 | 宇宙飛行士への手紙 |
8 | 銀河鉄道 |
9 | ray |
10 | white note |
11 | トーチ |
12 | 天体観測 |
13 | ガラスのブルース |
14 | You were here |
商品の説明
2014年7月31日に行われた、バンド史上初の東京ドーム公演を含む、
全国ツアーの模様を収めたツアードキュメンタリー作品をリリース!
BUMP OF CHICKEN
LIVE DVD&Blu-ray
『BUMP OF CHICKEN「WILLPOLIS 2014」』
2015.2.4 Release
[DVD]
★初回限定盤
2DISC+スペシャルBOX仕様+豪華フォトブックレット+LIVE CD予定
★通常盤
2DISC+フォトブックレット予定
[BD]
★初回限定盤
1DISC+スペシャルBOX仕様+豪華フォトブックレット+LIVE CD予定
★通常盤
1DISC+フォトブックレット予定
【DVD/Blu-ray収録曲】
1. Stage of the ground 2. firefly 3. 虹を待つ人 4. サザンクロス 5. (please)forgive 6. Smile
7. 宇宙飛行士への手紙 8. 銀河鉄道 9.「ray」BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU 10. white note
11.トーチ 12. 天体観測 13. ガラスのブルース 14. You were here
[BONUS]
・「WILLPOLIS」完全版 ・「ゼロ」Live at TOKYO DOME ・「Smile」with 蜷川 実花
初回盤、通常盤の収録内容は同じです
※「WILLPOLIS」完全版はDVD/Blu-ray初回限定盤のみ収録となります
【初回限定盤ライブ CD収録内容】
1. Stage of the ground 2. 虹を待つ人 3. サザンクロス 4. Smile 5. 銀河鉄道
6.「ray」BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU 7. white note 8. 天体観測 9. You were here
■7枚目のオリジナルアルバム「RAY」リリース後、2014年4月5日より全国ツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR“ WILLPOLIS 2014"」
をスタートさせたBUMP OF CHICKEN。全13都市20公演、25万人を動員し、7月31日にはバンド初の東京ドーム公演に臨んだ。
このツアー中に書かれた新曲「You were here」と初音ミクとのリアルタイム共演を果たした『「ray」BUMP OF CHICKEN feat.HATSUNE MIKU』
をサプライズで初披露する。
■この全国ツアーのオープニングアニメーションを担当し、一夜限りの東京ドームver.の映像を映画監督の山崎貴氏が製作。
また、写真家・蜷川実花氏、フラワーアーティスト東信氏、ファイナルファンタジーシリーズのスクウェア・エニックス、
新鋭クリエイティブプロダクション“A4A"代表・東市篤憲氏、チームラボ、AR三兄弟など、まさに今をときめくトップクリエーターたちが、
演出チームとしてそれぞれのクリエイティブをいかんなく発揮したスペシャルなライブとなった。
■その東京ドーム公演を含む、全国ツアーの模様を収めたツアードキュメンタリー作品の発売が2015年2月4日に決定!
多くの話題を呼んだ前作「BUMPOF CHICKEN GOLD GLIDER TOUR 2012」より約2年、『BUMP OF CHICKEN「 WILLPOLIS 2014」』が
LIVE DVD&Blu-rayとして発売されます。また、BUMP OF CHICKEN としては初の試みである全国ツアーを追ったドキュメンタリー映画
「BUMP OF CHICKEN“ WILLPOLIS2014"劇場版」が2014年12月5日より公開決定!
デビュー後バンドのほとんどの作品でMusic Videoを
担当している番場秀一氏が、ツアードキュメンタリー・パートの監督・編集を行い、山崎貴監督が製作したオープニングアニメーションの
[完全版]との2本だてで公開されるのが、「WILLPOLIS2014」ツアー劇場公開特別版になります。翌年2月発売のDVD&Blu-rayでは見られない
ライブの裏側、そして特別編集も加わり、オープニングアニメーションの全貌も一足早く解禁! 架空の街〈WILLPOLIS〉を探す一人の少年の
壮大な旅を描いた冒険物語で、BUMP OF CHICKENのファンと以前から公言、このタイミングでご縁があった俳優の松坂桃李さん・杏さん、
水田わさびさん、山寺宏一さんが声優・モーションキャプチャーを担当。 ■バンドとは、2006年発売のシングル「涙のふるさと」でのタイアップCM&Music Video製作からコラボレーションを続け、映画「永遠の0」
「STAND BY ME ドラえもん」の大ヒット、「寄生獣」の公開を控える山崎貴監督が手掛けるこの渾身の3DCGアニメーションにも注目です!
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 310 g
- EAN : 4988061781174
- メディア形式 : 色
- 時間 : 2 時間 35 分
- 発売日 : 2015/2/4
- 出演 : BUMP OF CHICKEN
- 販売元 : トイズファクトリー
- ASIN : B00OR1JI92
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 6,436位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 9位ブルーレイ ドキュメンタリー
- - 454位ブルーレイ ミュージック
- - 1,043位J-POPDVD
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ちょい挟まれます。
歌(ライブ)が聞きたくて視聴しているので、ドキュメンタリーの
部分が邪魔なような、そもそもがドキュメンタリー作品だって話の
ような、どう評価してよいのか悩みます。
ライブシーンについては何も問題なく、素敵な歌声を聞くことがで
きます。ドキュメンタリーパートでも他のライブ会場のシーンがあ
るのですが、曲が途中までなんですよね。
何かちょっと掴みにくい作品でした。
若い藤君が、関ジャ厶の藤くんと
“あなたたち”がどれだけ、かっこいい人か……」(直井)
「ファンの姿がかっこいい」と気が付かされたのは、正にBUMPのライブ・フィルムを観るようになってからだ。
オープニングが始まる。彼らの顔は輝いている。
見つめる眼差し、押さえ切れない高揚。息を飲みながらステージの映像を見つめ、次の瞬間を待つ。
カメラは、そんなライブ会場こと“WILLPOLIS”(意志の国家)に集った、
ファンの姿をひとりひとり丁寧に写してゆく。
メンバーの姿がはっきりと登場するのは、最初の10分をようやく過ぎてからだ。
歌が始まる。その後も(理由はよくわかんないけれど)グッと来てしょうがない「名シーン」が続く。
熱狂の中で、隣の女性の髪にからまった銀テープを丁寧に取ってあげる女の子、
会場外で「(please)forgive」の弾き語りをする青年、それを一人聴く男の子……。
カメラはライブそのものだけではなく、フロアの外で入場を待つファンの姿もとらえる。
将来の夢は何か。家に帰れば何が待っているのか。自動販売機はどこにありますか?
たまたまこの日、この瞬間に、この「意志の国家」へと集った人々の、生活が、人生がちらりと顔を覗かせる。
メンバーが度々口にしているセリフ。『ファンの姿こそが“かっこいい”』。
普段はぜんぜん違う生活をしていて、この困難な時代、生き方を潜り抜けて、
決して誰から褒められもしないけれど――、この「意志の国家」の中でなら、光り輝くザイロバンドの元に、
確かにひとりの人間の、気高く笑顔をみせ、腕を振り上げる「普通じゃない普通の」人々の息吹が確かに立ち上がる!
不思議なのだ。私もその一人だったはずなのに(千葉・東京と“入国”しました)、
どうして彼らが、彼女らが、とてつもなく輝かしく見えて仕方がないのだろう?
作中で何度も写される、空に美しく舞い上がる5色の紙ふぶきは、
ザイロバンドを身に付けた、ここに集う観客たちの姿そのものだ。
メンバー自身でも、もしかすると楽曲そのものでもなく、
ライブに参加するファン・リスナーこそが、最も光り輝くために奏でられる音楽たち――。
そんな歌を、ライブを目指して、必死にすがりつくBUMP OF CHICKENが、やっぱり、やっぱり私は大好きだ。
メンバーの姿や表情を穴が開くほど眺めたいファンの気持ちも、確かによーく分かる。
だがしかし、こういったライブドキュメンタリー・フィルムそのものもまた、彼らの作品には違いない。
そしてきっとこれこそが、こんな不器用なことをしちゃう彼らこそが、
私たちが大好きなBUMP OF CHICKENというバンドなのだろう、と思えた。
<君の昨日と君の明日を とても 眩しく思う>(「You were here」)
もちろんメンバーの演奏風景もばっちり見ることが出来るし、微笑ましいオフショットも満載で、
台湾でわざわざ緑バッタを「チョー撮れてんじゃん!」と嬉々としてカメラに収めようとする様は、
本当に「石蹴りをしていた」だけのいなかっぺ少年たちそのもの(笑)
巨大化してゆくバンド、会場、演出の中で、決して自分たちが前に出ず、主役になろうとせずに、
もがきながらも“かっこいい君たち”を輝かせ続けるメンバーの4人。
25万人+4人分の軌跡が、奇跡が、この映像作品にはしっかりと収められているのだ。
またサプライズだったのは、未クレジットだったにも関わらず、台湾でのライブ時の
「K」「LAMP」の演奏が収録されていたこと(ワンコーラスだが)!
特に劇場版では聴けなかった「LAMP」のライブ映像には、思わず「オオッ!」と声を上げてしまった。
また初回限定盤のみ装入されるCGアニメーション『WILLPOLIS 完全版』は、
何と作中の劇判が藤原自らによる書き下ろしとなっており、あくまでBGMとしてだが、
未発表曲を4曲も聴くことが出来た(これがまた、かっこいい)。これも嬉しいおまけだ。
収録映像は、「white note」を除き、全て東京ドーム公演のもの。
ボーナスの「ゼロ」を含めると、“恥ずかし島”で披露された「歩く幽霊」のみカットされているが、
アンコールを除くライブ1本分の全曲を聴くことが出来る。
ただ、ライブCDは、分数ギリギリまで曲を詰めて欲しかったかな……。