ゼロの使い魔は私が始めて読んだライトノベル。
読むきっかけになったのはアニメを見てからで、
小説はいったいどう書き記されているか知りたくなり
それから好奇心のあまりライトノベルを読むようになりました。
最初は「ただか小説じゃないか」とライトノベルに対して批判的でしたが、
アニメより詳しく、面白く、感動するようになり、
ルイズ達が東京にきたらどう感じるのか、
才人と結婚したら才人の両親はどう反応するのか、
次々にたくさんの妄想をしながら読んでいました。
ゼロの使い魔を振り返って思い出すと、
自分の人生もいろんなことがあったなと
いろいろな思い出ができてます。
最後の話を読み終えて感動のあまり涙がこぼれます。
ヤマグチ先生の命をかけた作品に
おつかれさまでしたと天にお礼を伝えたい思いです。
ヤマグチ先生が闘病しているときも
20巻のあとがきには、
いろんな話を書きたいとスタッフさんに話していたそうです
その中にルイズが東京に着たあとどうなるのかも
思っていたかも知れません。
読み終えた瞬間あり得ませんがですが
第2代ヤマグチ先生が現れたらいいなと
最後の妄想してしまいました。
プロットを完成させたヤマグチ先生
お疲れ様、たくさんの夢をありがとう、
たくさんの思い出をありがとう。
Kindle 価格: | ¥574 (税込) |
獲得ポイント: | 6ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ゼロの使い魔 22 ゼロの神話 (MF文庫J) Kindle版
ワールド・ドアの奥に映し出された地球。そして、教皇によって語られた真実。それは、究極の選択を迫るものだった。リーヴスラシルのルーンがサイトを蝕む中、サイトとルイズによる最後の神話がいま幕を開ける――。
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2017/2/24
- ファイルサイズ10240 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
最初の3冊¥ 1,72218pt (1%)
-
最初の5冊¥ 2,87030pt (1%)
-
最初の10冊¥ 5,74060pt (1%)
-
23冊すべて¥ 13,266138pt (1%)
まとめ買い
このシリーズは全23冊です。
-
最初の3冊¥ 1,72218pt (1%)
-
最初の5冊¥ 2,87030pt (1%)
-
最初の10冊¥ 5,74060pt (1%)
-
23冊すべて¥ 13,266138pt (1%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
このまとめ買いには3冊が含まれます。
このまとめ買いには5冊が含まれます。
このまとめ買いには10冊が含まれます。
このまとめ買いには1-23冊のうち23冊が含まれます。
エラーが発生しました。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B06X6LPH84
- 出版社 : KADOKAWA (2017/2/24)
- 発売日 : 2017/2/24
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 10240 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 315ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 134,637位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 688位MF文庫J
- - 16,221位ライトノベル (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

ヤマグチノボル(やまぐち・のぼる)
1972年2月、茨城県生まれ。『カナリア~この想いを歌にのせて』(角川スニーカー文庫)でデビュー。代表作『ゼロの使い魔』シリーズ(MF文庫J)のほか、角川スニーカー文庫や富士見ファンタジア文庫でも著書多数。近刊は『烈風の騎士姫』シリーズ(MF文庫J)。
イメージ付きのレビュー

5 星
とうとう完結!!。おめでとうございます。
ヤマグチノボル先生が亡くなって、もう完結することはないと思っていたこのシリーズ。代作家さんが一生懸命ヤマグチノボルテイストを心がけて、ほとんど違和感を感じさせない文体で、見事に完結までもっていってくれました。ルイズの決断、才人の決断、感情移入しやすく描写してくれて、少年の気持ちに戻って楽しませていただきました。編集部、代作家さん、ありがとうございました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年4月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ヤマグチノボル先生が亡くなって4年。
ヤマグチノボル先生が亡くなった当時は本当に悲しかった。
ネットでヤマグチノボル先生の話題を見る度に涙が溢れてきた。
ヤマグチノボル先生が亡くなったのはもちろんのこと、ゼロの使い魔が未完で終わってしまうことも悲しかった。
僕はルイズが大好きだ。
人生でルイズ以上に好きになれるキャラクターは現れないだろう。
そんなルイズとサイトが離ればなれになったまま未完になってしまうなんて悲しすぎる。
アニメ4期のシリーズ構成はヤマグチノボル先生がやっていたし、アニメのように幸せな結末をルイズとサイトは迎えたんだと自分にずっと言い聞かせていた。
それから2年が経ち、ヤマグチノボル先生が残したプロットを元に続刊が出るということが発表され僕は歓喜した。
当然、不安はあった。
プロットはあるとはいえ、ヤマグチノボル先生以外の人が書いてゼロの使い魔が成り立つのだろうかと。
8ヶ月後に21巻が発売され、その不安は払拭された。
20巻以前と読み比べれば違いはわかるものの、何も知らずにヤマグチノボル先生が実は亡くなる前に書いていたと言われれば信じてしまうようなゼロの使い魔になっていた。
そして1年後、最終巻が発売された。
ヤマグチノボル先生、代筆してくださった先生、兎塚先生、この作品に関わった全ての人へ、ゼロの使い魔を完結させてくれたことに感謝をしています。
ゼロの使い魔は最後まで素晴らしい作品でした。
ヤマグチノボル先生が亡くなった当時は本当に悲しかった。
ネットでヤマグチノボル先生の話題を見る度に涙が溢れてきた。
ヤマグチノボル先生が亡くなったのはもちろんのこと、ゼロの使い魔が未完で終わってしまうことも悲しかった。
僕はルイズが大好きだ。
人生でルイズ以上に好きになれるキャラクターは現れないだろう。
そんなルイズとサイトが離ればなれになったまま未完になってしまうなんて悲しすぎる。
アニメ4期のシリーズ構成はヤマグチノボル先生がやっていたし、アニメのように幸せな結末をルイズとサイトは迎えたんだと自分にずっと言い聞かせていた。
それから2年が経ち、ヤマグチノボル先生が残したプロットを元に続刊が出るということが発表され僕は歓喜した。
当然、不安はあった。
プロットはあるとはいえ、ヤマグチノボル先生以外の人が書いてゼロの使い魔が成り立つのだろうかと。
8ヶ月後に21巻が発売され、その不安は払拭された。
20巻以前と読み比べれば違いはわかるものの、何も知らずにヤマグチノボル先生が実は亡くなる前に書いていたと言われれば信じてしまうようなゼロの使い魔になっていた。
そして1年後、最終巻が発売された。
ヤマグチノボル先生、代筆してくださった先生、兎塚先生、この作品に関わった全ての人へ、ゼロの使い魔を完結させてくれたことに感謝をしています。
ゼロの使い魔は最後まで素晴らしい作品でした。
2018年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
20巻発売後にヤマグチ先生が亡くなられてから代筆の事も知りながら色々あって読まないままここまで来てしまいました。
やっぱりいいですね。
懐かしさや寂しさを感じながら最後まで読みました。
やっぱりいいですね。
懐かしさや寂しさを感じながら最後まで読みました。
2018年7月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
発売日に買ったんだけど、このシリーズが終わった事実があまりにも重くて受け入れがたくて、読み終わるのに一年半かかった。
2017年2月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゼロの使い魔を読んだのはライトノベルというジャンルを知ってからすぐのことでした。
私の中でライトノベルとはこのゼロの使い魔のことを指すのです。
この最終巻を読んでる最中、涙が途切れることはありませんでした。今も書きながらこみ上げてきます。
ヤマグチノボル先生は辛い闘病生活のなかで、文字通り「生命」を削ってプロットを遺してくださいました。
ルイズとサイト、シエスタやギーシュその他多くのキャラクターの戦いと、虚無「生命」の存在が、ヤマグチ先生の闘病生活と重なって、私は涙をこらえられないのです。そしてそれを克服するルイズとサイトをヤマグチ先生が天国から羨ましく見ている気がしてなりません。
細かいことは言いません。誰が何と言おうともゼロ魔は名作です。
最後にヤマグチ先生の遺作に関わってくださったゴーストライターの方、またMF文庫さんに大きな感謝を告げたいです
私の中でライトノベルとはこのゼロの使い魔のことを指すのです。
この最終巻を読んでる最中、涙が途切れることはありませんでした。今も書きながらこみ上げてきます。
ヤマグチノボル先生は辛い闘病生活のなかで、文字通り「生命」を削ってプロットを遺してくださいました。
ルイズとサイト、シエスタやギーシュその他多くのキャラクターの戦いと、虚無「生命」の存在が、ヤマグチ先生の闘病生活と重なって、私は涙をこらえられないのです。そしてそれを克服するルイズとサイトをヤマグチ先生が天国から羨ましく見ている気がしてなりません。
細かいことは言いません。誰が何と言おうともゼロ魔は名作です。
最後にヤマグチ先生の遺作に関わってくださったゴーストライターの方、またMF文庫さんに大きな感謝を告げたいです
2017年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分がこの作品を知ったのは友人の勧めによるものでした。
アニメを1期から見てて最初はなんだこの生意気な娘はと感じルイズの事があまり好きではありませんでした。
しかしアニメを見ていくたびにルイズと才人含む他のキャラクターたちも魅力的なキャラクターに変わっていきました。
そしてアニメを3期まで見たころに原作も読みたいと思い、大人買いし一気に読みました。
そして20巻まで読んだころ悲しい出来事が起こりもう続きは読めないと思っていました。
だから、平成29年2月24日に最終巻が発売されたのは本当に奇跡だと思ってます。
22巻の内容も皆さんが書いているようにきれいな大団円の形でとても大満足な内容でした。
俺はこの作品を読むことが出来て幸せです。
二人のヤマグチノボル先生 MF文庫J 編集者の方々 本当にありがとうございます。
アニメを1期から見てて最初はなんだこの生意気な娘はと感じルイズの事があまり好きではありませんでした。
しかしアニメを見ていくたびにルイズと才人含む他のキャラクターたちも魅力的なキャラクターに変わっていきました。
そしてアニメを3期まで見たころに原作も読みたいと思い、大人買いし一気に読みました。
そして20巻まで読んだころ悲しい出来事が起こりもう続きは読めないと思っていました。
だから、平成29年2月24日に最終巻が発売されたのは本当に奇跡だと思ってます。
22巻の内容も皆さんが書いているようにきれいな大団円の形でとても大満足な内容でした。
俺はこの作品を読むことが出来て幸せです。
二人のヤマグチノボル先生 MF文庫J 編集者の方々 本当にありがとうございます。
2017年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分もいい歳になり、今ではライトノベルなんて恥ずかしく読めないと思ってましたが、嫁に見られない様にKindleで久々に手に取りました。
読み始めた頃の気持ちが思い出せないくらい昔なんだなと思う寂しさと、たしかに大好きだったキャラクター達に会えた嬉しさがないまぜになりました。
好きだった作品との最期のは別れは辛いですが、同時に読者に渡された自由で終わらないエンディングロールの始まりでもあると思わせてくれました。
この作品を最期まで作り上げた方々に心から感謝を伝えたいです。
読み始めた頃の気持ちが思い出せないくらい昔なんだなと思う寂しさと、たしかに大好きだったキャラクター達に会えた嬉しさがないまぜになりました。
好きだった作品との最期のは別れは辛いですが、同時に読者に渡された自由で終わらないエンディングロールの始まりでもあると思わせてくれました。
この作品を最期まで作り上げた方々に心から感謝を伝えたいです。
2017年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
素晴らしい完結に名も無き筆者に感謝。
そしてヤマグチ先生、お疲れ様でした。
最後まで完結しない作家も多数いる中、
命尽きても完結させた先生と先生を慕う
関係者に心の底から尊敬の念を抱きます。
本当に皆様、お疲れ様でした。
そしてヤマグチ先生、お疲れ様でした。
最後まで完結しない作家も多数いる中、
命尽きても完結させた先生と先生を慕う
関係者に心の底から尊敬の念を抱きます。
本当に皆様、お疲れ様でした。