まずマケプレ価格がさっそく値上がりしてるので注意しましょう。
定価は6,000円+税です。
さて2ヶ月連続刊行の完全版BOX第2弾です。
表紙カバーをリニューアルした6巻~9巻、バラでも売られてる10巻のセットに
ラバーストラップ2種類と春高光画部部誌と題したファンブックを付属。
単行本10巻は見たところバラ売りされてるものと同じかと思われます。
残念ながら6巻以降は2色刷りカラーページはない模様。
ラバーストラップは微妙ですが春高光画部部誌は良いです。
まず今では入手は難しいだろうサンデー表紙イラストや、旧小学館ビル ラクガキ大会の写真、あ~るのネームやラフ画などを収録。
そして主に小学館/サンデー縁の漫画家を中心とした寄稿に、作中パロディネタの元ネタ辞典など。
正直BOX第一弾と同じく値段的にはコストパフォーマンス良くないと思いますが、
春高光画部部誌はファンブックとして満足できるものでした。
ちと高いですがあ~るのファンなら買って損は無いのではないかと思います。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
究極超人あ~る完全版BOX (2) (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL) 単行本 – 2018/8/10
ゆうき まさみ
(著)
カラー&グッズの完全版BOX第2弾
ゆうきまさみ、伝説の作品が新たに動き出す!
1987年の9集発売から31年ぶり、
待望の最新刊10集発売に合わせ既刊1~9集も装い新たに刊行!
BOX2には最新10集も収録。
既刊もカバーイラスト全巻描き下ろし、
雑誌掲載時のカラーページ完全再現!
さらにBOX限定激レアグッズ付き……の豪華BOX仕様、永久保存版!
【編集担当からのおすすめ情報】
完全版BOX2のスペシャルグッズはあ~ると鳥坂先輩のラバーストラップと、この完全版BOXでしか手に入らないお宝ファンブック!豪華ゲスト陣からのあ~るイラスト寄稿や、オマージュ漫画の収録など、盛りだくさんの内容で、ファン必携です!!
ゆうきまさみ、伝説の作品が新たに動き出す!
1987年の9集発売から31年ぶり、
待望の最新刊10集発売に合わせ既刊1~9集も装い新たに刊行!
BOX2には最新10集も収録。
既刊もカバーイラスト全巻描き下ろし、
雑誌掲載時のカラーページ完全再現!
さらにBOX限定激レアグッズ付き……の豪華BOX仕様、永久保存版!
【編集担当からのおすすめ情報】
完全版BOX2のスペシャルグッズはあ~ると鳥坂先輩のラバーストラップと、この完全版BOXでしか手に入らないお宝ファンブック!豪華ゲスト陣からのあ~るイラスト寄稿や、オマージュ漫画の収録など、盛りだくさんの内容で、ファン必携です!!
- 言語日本語
- 出版社小学館サービス
- 発売日2018/8/10
- 寸法13.1 x 8.5 x 18.5 cm
- ISBN-104099430219
- ISBN-13978-4099430214
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 小学館サービス (2018/8/10)
- 発売日 : 2018/8/10
- 言語 : 日本語
- ISBN-10 : 4099430219
- ISBN-13 : 978-4099430214
- 寸法 : 13.1 x 8.5 x 18.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 507,467位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 251,977位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
春高光画部部誌がファンブックとして良くできてる
まずマケプレ価格がさっそく値上がりしてるので注意しましょう。定価は6,000円+税です。さて2ヶ月連続刊行の完全版BOX第2弾です。表紙カバーをリニューアルした6巻~9巻、バラでも売られてる10巻のセットにラバーストラップ2種類と春高光画部部誌と題したファンブックを付属。単行本10巻は見たところバラ売りされてるものと同じかと思われます。残念ながら6巻以降は2色刷りカラーページはない模様。ラバーストラップは微妙ですが春高光画部部誌は良いです。まず今では入手は難しいだろうサンデー表紙イラストや、旧小学館ビル ラクガキ大会の写真、あ~るのネームやラフ画などを収録。そして主に小学館/サンデー縁の漫画家を中心とした寄稿に、作中パロディネタの元ネタ辞典など。正直BOX第一弾と同じく値段的にはコストパフォーマンス良くないと思いますが、春高光画部部誌はファンブックとして満足できるものでした。ちと高いですがあ~るのファンなら買って損は無いのではないかと思います。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入

まずマケプレ価格がさっそく値上がりしてるので注意しましょう。
定価は6,000円+税です。
さて2ヶ月連続刊行の完全版BOX第2弾です。
表紙カバーをリニューアルした6巻~9巻、バラでも売られてる10巻のセットに
ラバーストラップ2種類と春高光画部部誌と題したファンブックを付属。
単行本10巻は見たところバラ売りされてるものと同じかと思われます。
残念ながら6巻以降は2色刷りカラーページはない模様。
ラバーストラップは微妙ですが春高光画部部誌は良いです。
まず今では入手は難しいだろうサンデー表紙イラストや、旧小学館ビル ラクガキ大会の写真、あ~るのネームやラフ画などを収録。
そして主に小学館/サンデー縁の漫画家を中心とした寄稿に、作中パロディネタの元ネタ辞典など。
正直BOX第一弾と同じく値段的にはコストパフォーマンス良くないと思いますが、
春高光画部部誌はファンブックとして満足できるものでした。
ちと高いですがあ~るのファンなら買って損は無いのではないかと思います。
定価は6,000円+税です。
さて2ヶ月連続刊行の完全版BOX第2弾です。
表紙カバーをリニューアルした6巻~9巻、バラでも売られてる10巻のセットに
ラバーストラップ2種類と春高光画部部誌と題したファンブックを付属。
単行本10巻は見たところバラ売りされてるものと同じかと思われます。
残念ながら6巻以降は2色刷りカラーページはない模様。
ラバーストラップは微妙ですが春高光画部部誌は良いです。
まず今では入手は難しいだろうサンデー表紙イラストや、旧小学館ビル ラクガキ大会の写真、あ~るのネームやラフ画などを収録。
そして主に小学館/サンデー縁の漫画家を中心とした寄稿に、作中パロディネタの元ネタ辞典など。
正直BOX第一弾と同じく値段的にはコストパフォーマンス良くないと思いますが、
春高光画部部誌はファンブックとして満足できるものでした。
ちと高いですがあ~るのファンなら買って損は無いのではないかと思います。
このレビューの画像


2018年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
世間とは”ずれた連休中”に届いた完全版BOX2
3月末に脳血管疾患で逝ってしまった”ヲタク仲間”に捧げたい(T_T)
追記
作中に出てくる「やしゃヶ池」は元ネタが”戯曲の「夜叉ヶ池」”との記載となっているが
ワタシの地元近くにある岐阜と福井の県境にある「実在する池」だったりする
流石に行ったことはないし、無茶ができる場所でも池でもない
岐阜西部の「昔話」にも絡んでくる池でもある
戯曲の方は坂東玉三郎氏らにより映画化もされている(ry
ほぼリアルタイムで自身が高校の写真部に属しており
写真撮影に関する元ネタも楽しんだりしていた
10巻での多くが都合により読んでなかったりするので
本来は全9巻までではあるが「10巻」として纏められているのは大変嬉しい
3月末に脳血管疾患で逝ってしまった”ヲタク仲間”に捧げたい(T_T)
追記
作中に出てくる「やしゃヶ池」は元ネタが”戯曲の「夜叉ヶ池」”との記載となっているが
ワタシの地元近くにある岐阜と福井の県境にある「実在する池」だったりする
流石に行ったことはないし、無茶ができる場所でも池でもない
岐阜西部の「昔話」にも絡んでくる池でもある
戯曲の方は坂東玉三郎氏らにより映画化もされている(ry
ほぼリアルタイムで自身が高校の写真部に属しており
写真撮影に関する元ネタも楽しんだりしていた
10巻での多くが都合により読んでなかったりするので
本来は全9巻までではあるが「10巻」として纏められているのは大変嬉しい
2018年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あーるくんが大好き過ぎて、通常の初期コミックス、ワイド版コミックスとも本棚にあります。
今回またコレクションが増えました。
(文庫版だけは小さすぎるので買ってません)
せっかくなのでまた1巻から読み返しています。
改めて読んでもやはり面白いです♪
アニメ版も見ていたので、声優さんが脳内で喋ってますw
あーるくんの声優さん(塩沢さん)はもういないけど、また新作アニメとしてやってくれないかなぁ・・・。
追記
やっと10巻が読めました。
残念なのは、あまりに絵が違いすぎる、あーるくんの可愛さがない。顔が間延びしてるのが一番いただけない。
多少画風が変わってるのは仕方ないが、あ~る君の顔バランスは勘を取り戻してから描いて欲しかった・・・。
受け付けない部類の絵になってしまったため、素直に楽しめないので、10巻のみで言えば☆3かなー。
今回またコレクションが増えました。
(文庫版だけは小さすぎるので買ってません)
せっかくなのでまた1巻から読み返しています。
改めて読んでもやはり面白いです♪
アニメ版も見ていたので、声優さんが脳内で喋ってますw
あーるくんの声優さん(塩沢さん)はもういないけど、また新作アニメとしてやってくれないかなぁ・・・。
追記
やっと10巻が読めました。
残念なのは、あまりに絵が違いすぎる、あーるくんの可愛さがない。顔が間延びしてるのが一番いただけない。
多少画風が変わってるのは仕方ないが、あ~る君の顔バランスは勘を取り戻してから描いて欲しかった・・・。
受け付けない部類の絵になってしまったため、素直に楽しめないので、10巻のみで言えば☆3かなー。
2020年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
久々にあ~るを読めて、嬉しかった👌
幻の10巻も読めたし、めでたし、めでたし🤭
幻の10巻も読めたし、めでたし、めでたし🤭
2018年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
31年ぶり新刊入のBOX2
10巻をパッと見ての第一印象は絵に違和感
連載マンガは徐々に絵柄が変化していくので自然と慣れていくが、今回はちょっと間が空きすぎましたね
1987年という設定のため、携帯電話が普及してない(スマホじゃないですよ)、カメラはまだフィルム、それに合わせての現像室等、あの時代の描写が懐かしいです
内容はそれなりに面白かった反面、自分がおっさんになってしまった為か、ノリにちょっとついていけない部分もありました
光画部に限らずあのOBの傍若無人ぶりは、今となっちゃ引いちゃいます
Q&Aや座談会は初見だったこともあり楽しく読ませていただきました
全体的には満足
10巻をパッと見ての第一印象は絵に違和感
連載マンガは徐々に絵柄が変化していくので自然と慣れていくが、今回はちょっと間が空きすぎましたね
1987年という設定のため、携帯電話が普及してない(スマホじゃないですよ)、カメラはまだフィルム、それに合わせての現像室等、あの時代の描写が懐かしいです
内容はそれなりに面白かった反面、自分がおっさんになってしまった為か、ノリにちょっとついていけない部分もありました
光画部に限らずあのOBの傍若無人ぶりは、今となっちゃ引いちゃいます
Q&Aや座談会は初見だったこともあり楽しく読ませていただきました
全体的には満足
2019年12月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
過去に単行本を持っていたが火事で消失し、それ以来再度購入を考えてはいなかったが、当時の単行本ではカラーページがモノクロになっていたところをカラーになっているので、業平教授が気になって購入。