ブランド名 | パナソニック(Panasonic) |
---|---|
モデル | MS-N53-S |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
性能・容量 | 6 L |
製品型番 | MS-N53-S |
色 | シルバー |
ワット数 | 800 W |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
商品の重量 | 13.1 Kilograms |
新品:
¥108,800¥108,800 税込
無料お届け日:
4月3日 - 4日
発送元: ワイスリー(本店) 販売者: ワイスリー(本店)
中古品 - 良い
¥25,500¥25,500 税込
無料お届け日:
4月2日 - 3日
発送元: ダイナリー 販売者: ダイナリー
アクセサリを追加:
こちらからもご購入いただけます
& 配送料無料
パナソニック 家庭用生ごみ処理機 温風乾燥式 6L シルバー MS-N53-S
詳細はこちら
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はワイスリー(本店)の配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はダイナリーの配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | パナソニック(Panasonic) |
容量 | 6 L |
色 | シルバー |
電源 | AC100V 50/60Hz共通 |
この商品について
- 「ソフト乾燥モード」を搭載
- スペースの限られたキッチンにもすっきり置けるコンパクトサイズ
- スパイラル方式「プラチナパラジウム触媒」の強化で、脱臭能力がさらにアップ
- ワンプッシュオープンぶた
- 低ランニングコストで、スピーディーに処理
この商品には新しいモデルがあります:
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
一緒に購入

この商品を買った人はこんな商品も買っています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B00213KDI8 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 229,423位ホーム&キッチン (ホーム&キッチンの売れ筋ランキングを見る) - 33位生ごみ処理機 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2007/10/15 |
ご意見ご要望
商品の説明
●パナソニック 生ゴミ処理機(屋内外兼用) MS-N53-S(シルバー) 生ごみリサイクラー●生ゴミを温風乾燥でしっかり除菌、容量を大幅に減少●生ゴミに約130℃の温風を当てて、かくはんしながら乾燥。●容量を約7分の1(※1)にまで減らし、同時に除菌します。●処理中のニオイを約99%カットするうえ、処理物が入ったままでも、追加で投入OK。●さらに乾燥除菌しているので保管もでき、ゴミ捨ての回数も減らせます。●スパイラル方式「プラチナパラジウム触媒」の強化で、脱臭能力がさらにアップ。●処理時に発生するニオイを、本体後方にあるスパイラル方式の「プラチナパラジウム触媒」で化学的に分解・脱臭。●プラチナパラジウム触媒は熱を加えることで、ニオイ成分を二酸化炭素と水に化学的に分解する効果があります。●しかも触媒をスパイラル形状にすることで、ニオイ成分が脱臭ユニットの中を通過する時間が長くなり、より高い脱臭効果を発揮します。●有機質肥料が作れる「ソフト乾燥モード」●生ゴミは人間の食物と基本的成分は同じですあるため、栄養分の種類・量ともに豊富で、バランスよく含まれています。●その...
メーカーによる説明

清潔なキッチンと生ごみをリサイクルするというエコ
|
|
|
|
---|---|---|---|
ニオイを抑える脱臭力アップ生ごみの処理中に発生するニオイは、本体後方にあるパナソニック独自のブラックボックス技術、プラチナパラジウム触媒でしっかりカット。 抑制の手段:プラチナパラジウム触媒、測定対象:標準試験生ごみ700g標準モードで処理した時の本体からの排気、測定方法:臭気判定士による官能試験、臭気強度0.9(従来機種MS-N48は1.9)、試験機関:臭気測定認定事業所(株式会社 日吉)にて実施 |
緑がグングン育つ肥料ができる有機質肥料には「ちっ素」「りん(酸)」「カリウム」の肥料3大要素が豊富に含まれている。 生ごみは人間の食物と基本的成分は同じなので、栄養分の種類も量も豊富でバランスよく含まれている。標準モードより、やや低温で乾燥させる「ソフト乾燥モード(※2)」なら、熟成期間不要の速効性のある有機質肥料(※1)がつくれる。 ●画像は生育テスト比較(東京農業大学栽培実験) ※1:リサイクラーによる生ごみ乾燥処理物は、肥料取締法上の肥料ではない。そのため、生ごみ乾燥処理物を「肥料」として販売することはできない ※2:「標準モード」に比べて低温で乾燥処理するので、生ごみ中のたんぱく質が熱変性をおこしにくく土中の微生物による分解が早くなる |
生ごみを7分の1に減らす(※5)3人家族1日分の生ごみ(平均約400グラム:パナソニック調べ)を100分で、7分の1に減らす(※3)。処理物が入ったままでも、追加で投入可能。また、乾燥除菌(※4)しているので、保管もできる。 ※3:標準試験生ごみ約400グラムの場合、MS-N53標準モード時 ※4:試験機関:(財)日本食品分析センター、試験方法:寒天平板培養方式、除菌の方法:温風乾燥式、試験効果:99%以上の除菌効果、除菌の対象:庫内乾燥処理物 |
温風乾燥機方式で生ごみの雑菌をシャットアウト温風で乾燥するので減容化と同時に除菌(※7)。処理中のニオイも約99%カット(※8)する。また、特別な菌やバイオチップなども必要ないのでお手入れがとても簡単。処理物は、ニオイも菌もなく、また軽くてかさばらないのでごみ出しがとても楽に。さらに、園芸用の有機質肥料(※1)として利用することもできる。 ※7:試験機関:(財)日本食品分析センター。試験方法:寒天平板培養方式 除菌の方法:温風乾燥式。試験効果:99%以上の除菌効果。除菌の対象:庫内乾燥処理物 ※8:生ごみから生じる代表的な臭気。硫化メチル |
|
|
|
|
---|---|---|---|
ごみ箱感覚で置けるコンパクトサイズ要素部分の小型化と廃棄部を本体に内蔵することで、コンパクトサイズを実現。 ワンプッシュでふたが開き、間口も広く、使いやすい設計。 |
ワンプッシュオープンぶた開けるときは、指一本でOKの「ワンプッシュオープンふた」を採用。手が濡れていたり片手がふさがっているときでも開けやすい。 |
ひろびろ間口内容器の口径を広くするなどごみを投入しやすい構造を取り入れ使い勝手も向上した。生ごみをこぼさず、手早く投入できる。 |
低ランニングコストで、スピーディーに処理夜、1日分の生ごみがたまったところでタイマーのスイッチを入れれば寝ている間に処理できて翌朝にはサラサラに変身。3人家族1日分の生ごみ平均約400グラム(※9)なら約100分・約16円(※10)で処理できるのでとても経済的。 ※9:標準試験生ごみ3人家族の1日分:約400g(パナソニック調べ)、標準試験生ごみ4人家族の1日分:約700g((社)日本電機工業会調べ)外気温や生ごみの種類により消費電力と、電気代は変わる ※10:電気代は電力料金目安単価22円/kWh(税込)で計算。日本電機工業会自主基準(2008年9月)による |
類似商品と比較する
この商品 パナソニック(Panasonic) パナソニック 家庭用生ごみ処理機 温風乾燥式 6L シルバー MS-N53-S | おすすめ | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥109,800¥109,800 | ¥85,999¥85,999 | ¥76,000¥76,000 | -5% ¥16,200¥16,200 過去: ¥17,000 |
配達 | 最短で4月1日 月曜日のお届け予定です | 最短で4月1日 月曜日のお届け予定です | 4月 5 - 6 日にお届け | 最短で4月1日 月曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||
静音性 | 3.9 | 3.8 | 3.4 | 3.8 |
タイマー機能 | 4.0 | 3.6 | 3.8 | — |
耐久性 | 3.7 | 2.7 | — | 4.1 |
軽さ | — | 3.3 | 3.3 | 4.1 |
使いやすさ | 4.4 | — | — | 4.3 |
販売元: | ★新春SALE実施中★GRALY東京 | さく屋(インボイス対応ストア) | エクシアストア【30日返金保証】 | ホームショッピング |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
機械的性質ですが、水分量が多い食材は乾燥しきる前に機械停止する
若干音がうるさいかな
生ごみの量は半分以下になり、燃えるゴミで出せるのでとても助かっています
ゴミ袋を使う回数もこれまでよりかなり減りました
ゴミ袋から生ごみが腐った匂いとかしなくりますし、
これが無い生活は考えられないようになってしまいました(笑)
まぁ音は使っていればそんなに静かでは無いですが(大きいものやタネなどいれるとガコガコうるさい)それなりに静音設計でいいかと思います
回した後、細かいゴミが蓋にたくさん付くのがちょっと嫌です、うちのゴムがもう劣化しているのかもしれませんが。
畑の肥料にも使えるようですが、虫が来たりするのが嫌なので使った事はまだありません(^◇^;)
・自治体の助成金について。
1)購入前に自治体で助成金が出るかの確認をする
2)書類の確認と領収書の有無など
…我が家の場合は市の助成金が出ました。アマゾンの領収書を交流履歴からプリントアウトし、市の申請書と一緒に市に提出で助成金が振り込まれました。
・7年使ってみて
…現役です。パワーは落ちません。
・メンテナンス
…我が家では中のバケツに熱湯と重曹と粉洗剤を入れた掃除を年に1回〜3回程度します。
甘いもの、糖度の高い物をかけると中で飴化して硬いゴミが攪拌羽根にこびりつくので、上記のような熱湯洗浄をしてます。
…匂いの原因は蓋部分のフィンから匂うので、金属の内網を外して熱湯またはマイペットなどでつけおき洗いしています。はずして出てくるフィンは洗剤つけた布で拭くとかなり臭いは取れます。
〜処理後のゴミは家庭菜園などの肥料としては使用していません。あくまで燃えるゴミの縮小化を目的にしています。掃除メンテで洗剤をつかってるのはそのためです。
★金額について。
〜7年前に56000円くらいのお値段で購入しました。実家用に現在購入を検討しており、倍近い値段に驚きました。電気屋さんに聞いてみたところ、メーカーの方でこのタイプの処理機をあまり作ってないとのことでお値段が上がったそうです。
ゴミの削減など考えると、購入層が広がるようにメーカーでも沢山作って欲しいなあと思います。
★電気代について
夕飯後に回して、水分量により変わります。水分を良く切れば節約にもなりますが、電気代はかかります。
夏の腐りやすい時期に虫が湧いて臭くなるのを懸念してこのゴミ処理器を購入しました。
電気代と天秤にかけると、都度害虫や臭い対策や、するよりも自分は手間もかからず気楽で快適に暮らしてるので購入してよかったなと思っています。
処理中の匂いは、生ゴミを腐らせていなければ、その日のうちにスイッチ入れると思うので、食品調理臭くらいに感じています。2日くらい置いたり、傷みやすい、冷蔵庫で腐らせてしまったものなど入れれば熱処理の時に臭いは上がりますが、生で捨てるよりは全然マシです。
臭いに対して神経質だったり過敏すぎる人は気になるとは思いますが。
毎日の生ごみは少ないので、容器に半分くらい溜まると、
「入」ボタンを押し、80~90分程度で終了、タイマー機能は未使用です。
流し台のそばに設置。運転時の音と匂いは許容範囲です。
処理後は想像以上に乾燥し、植木の肥料に再利用しています。
中古品ですが、末永く使えることを期待しています。